ご予約は早めにメールにて連絡ください!

2018年10月

合計:2997 今日:1 昨日:0


2018年10月の釣果情報


10月31(水) クロダイ 5匹

朝は冷え込んできて服装も冬装束での釣行です。先ずはルアー釣りからと魚探を付け港を右折して四日市バースの先端からスタート、魚探には海底だけです。数投すると当りましたがチンタサイズのチーバスですがアタリがないよりましですね。その後もチーンバスは当たりますがポイントをKバースへ移動。先週末はYIさんからの情報ではサゴシ&ターチーとの事でしたが魚探にはコボの影だけです。ここでもチーバスですので一旦港に帰り休憩して本業のクロに戻ります。Windyの予報通り風が少し強くなってきましたので風裏から開始です。コツコツと小さなアタリはフクですのでゆっくり上げると針掛り、大きな針がしっかりと上唇に掛かっています。名人かと自賛しながら今度はクロと判るアタリを合わせ、半端ない強い引きに耐えてタモ入れです。その後も順調に上がりますが、風裏と言えども風に流され始めましたので納竿です。次回は更にルアー釣りの精度向上を狙って!!!  釣果 45Cm~ 5枚
画像の説明

10月30日(火) シーバス 7匹 、チーバス 7匹

今日はSSさんの釣行です。先週は風邪でダウンだったので、今朝は少し気合を入れて出港。左折して川越に向かうも、LNG船が入港中なので霞からスタート。今日はミノーとバイブを2セット用意して探っていきます。最初のバースでいきなりヒット、ドラッグがジージーと鳴り大型のようだが顔を見てがっかりだが、この時期はシーバスより味は良い。2か所周ってもアタリ無し、例年この時期何処のバースでも2~3回はアタリがあるのですが、年々個体数は減っているようです。3か所のバースでやっとヒットするも、3連チャンのバラシでアタリも遠のいた。反対側に回ってキャストすると、一発でヒット。連続ヒットもあり、このバースで数枚キャッチ。四日市も4か所周ったが、お留守のようでアタリも無しで終了。7時半とまだ早いので霞堤沖の鰆を探しながら、海苔ソダのシーバス調査に向かいます。海苔ソダでは1投目からチチーバスがヒットしますが、小さすぎてバラシの連発。時々良型もヒットするが、これまたバラシが多い。風が強くなってきた10時頃まで遊んで、楽しいひと時でした。

画像の説明

10月29日(月)白子沖 サワラ漁場調査 サゴシ 1匹  本日も撃沈!

今日は先週で止めようと思っていたサワラ狙いです。FUさん、SKさん、SRVのMさんのご指導を頂いて行く気になったのです。特にSRVのMさんの釣法は、何だか釣れそうで気に入りました。(笑)アレ!いつもはたくさんいる漁船は帰港漁船ばかりで網を引いている漁船は一隻もいないのです。ましてやプレジャーの姿は見えません。どうしたのかな?これで半分やる気を無くしたのですが気を取り直してFUさん、SKさんのポイントへ向かいます。白子沖の17~20mラインと言っても海は広いし大きいので、ましてや回遊魚なので同じところにいる訳が無いのですが。。。オヨヨ!ロッドはブルブルと常に震えているのですが、少し動きが変わったので上げてみると、50㎝のサゴシでした。やはり、このあたりを回遊しているのかなと前方の安全確認をして真剣に穂先やリールを確認します。右を向いてばかりいるので首と肩が痛くなりました。リールの糸が出たのでアイドルにして合わせます。来ました、きました、サワラ君です。ヨシヨシ!と10回位巻いたらフック外れです。その後は引けどもひけども当たり無で10時半沖上がりです。沖は風があるので少し寒いですが、帰港してかたずけしているとTシャツで丁度で最高の天気でした。3回目の正直ならず、サワラ君に嫌われた生田丸でした。「ガソリンはたくさん食うけれど、サワラ君はちっとも食わない」というお粗末でした。これ気に行ったのです。(爆)来週はサワラ狙いは止めて鳥羽でも行ってみるかな?まあ、その時の気分次第だね。

50㎝のサゴシ君で初めて食しましたがお刺身で中々美味しかったです。
画像の説明

スパンカーは邪魔になるので外して準備万端にしたのですが駄目でした。釣れたり釣れなかったりして、だから釣りは面白いのかな?でもFUさんはクロ釣りの名人ですが、魚種にかかわらずうまいですね~。SKさんは日本海三国沖でお世話になりましたが、お魚君の事、魚探の事など何でも知っているので私も助かっているのです。
今後ともよろしくで~す。
画像の説明


10月28日(日) 白子沖 サワラ 4匹、サゴシ 2匹

今日は同じ港のSKさんの釣行です。今日は薄暗いころが3連チャンヒットしていました。ルアーを流してロッドホルダーにセットしたら直ぐにヒットして、これが3連チャンしたので今日は(爆)か?と思いましたが甘くはなかったです(*^^*)結局7ヒット6ゲット、1フック折れで終了しました。元気なサゴシ2本はリリースして来年の再会を期待します‼️9時くらいから当たりが出ず10時には沖上がりしました。港に着いた頃地合いが来たみたいですが・・・風は朝イチ西から日が出てからは北西に変わりましたけど、気にする程ではなかったです。
画像の説明


10月27日(土) 白子沖 ブリ&サワラ、サゴシ多数

今日は名古屋のFUさんの釣行です。波ザバザバで潮目など分からず、キャスティングはサゴシ一枚で諦め、トローリングをしてみました。退屈しない程度に掛かりました(^ ^)回収時にいきなりひったくったブリにはびっくりしました。白子沖の20メートル付近、プロッターで丸く出っ張っている付近です。
毎回すごいですね~!今日は風が強い予報なので中止したのですが。。。でも、こんな近場でブリがくるとは最高ですね。いいなあ~!私もこんな目にあってみたいのですが、トローリングはどうも性に合わないというか、退屈です。30分引いて当たらないと嫌になります。でも、KGさんの言うように行かねば釣れないし。。。明日か月曜にもう一度トライしてみる予定です。3度目の正直になるかな?それとも嫌われたままかな?(泣)

画像の説明

画像の説明


10月24日(水)クロダイ 8匹

今日はWHさんの釣行です。自宅を出るときは雨も上がり、雲も切れて最高の日光浴日和を期待しての釣行です。港を右折して四日側のトーフからスタートです。一つ目はアタリなく二つ目から途中の小さなアタリを合わせると強い引きに肘が悲鳴を上げます。引きに耐えてタモ入れ、まだ元気な黒が遊んでくれますね。潮が高いのに姿が見えないと思っていると一つ二つと見えます、即落とすと白のワームが消え反転の姿で合わせ、強い引きに耐えてのタモ入れ。その後も順調ですが、監視人の船が入りますとの声でポイントを大型バースに移動します。竿を柔らかくして聞き釣りに変更です。いつまでも食い込まないアタリです、ワームが全て取られフクさん食べて大丈夫かと、同じところでアタリを合わせると丸々と膨れたフクさんです。フク遊びも終わり時間が早いので霞バース前でルアー、ワームを投げますが慣れない釣りは10回も投げると嫌気が差して、一路モーニング&スリーピングタイムで納竿です。  釣果 45Cm~ 8枚。

画像の説明


10月23日(火)鈴鹿沖 サワラの釣り方 「SRV桑名のM」 さん提供

「SRV桑名のM」さんより提供して頂きましたので、皆さんも参考にしてくださいね。
トローリングの趣旨について記述されていますが、小生の場合ナブラの無いとき、鳥山の見えない時はトローリングで流して、魚探にイワシ等のベイトが映った時、或いはナブラ及び、鳥山を発見した時はキャスティングに切り替える釣りをしています。尚、トローリング時もキャスティング時もルアーは同じ物です。先日も書かせて戴いた様に、ミノーで通しています。 ボートの速度はロッドの穂先が最大に震える事!!(凡そ8㌔~10㌔)Duoのマックスブレイジン50g(ほぼピンクが多いです) 理由はトローリングでも使え、キャスティングでも自重がある為、飛距離が出る事に加え、ヘビーシンキングでもあり、ジグ並みに沈みが早いことが理由です。トローリングは確かにタルイ時間を浪費しますが、上述の通り1本のロッドでその両方の釣り方を可能にします。最近では楠沖の赤い水門より相当四日市寄りの水深15mライン辺りがヒット率が高くなっています。上記を参考にジギング船の集まりに惑わされず、釣趣をお楽しみ下さい。


10月22日(月)河芸沖 サワラ漁場調査 マタマタ撃沈!

昨日は少し風邪気味でしたので休養して本日釣行しました。まだ、頭が少しボーッとしていますが、この位の風邪でしたら、海に行けば治るでしょう。余り若くは無いので高熱がでるかな。。。?(笑)きれいな日の出をみながら。。。やっぱり海はいいなあ~!煙突は北西の風が吹いていて港内をでると少し波があります。漁船ばかりでプレジャーは少ないですね。河芸沖に行くとアウトリガーのボートが多いです。鳥山無し、ナブラ無し、体調悪しでいい事無しです。という事でロッドトローリングに変更です。でもこの釣りは私には耐えられない釣法です。暇というか、ツマらんというか、トロトロ走行して即釣れれば面白いのかも知れませんが。。。30分で嫌になりました。一昨日3匹釣り上げたSKさんは音楽を聴きながらのトローリングだそうです。わかりますね~!でないとやってられないですね。アウトリガーのボートが多いですが、こんな釣りが面白いのかなかな~?私には理解できません。という事で8時半に沖上がりです。港に着いてガソリン100L補充してエンジン内部洗浄と帰港後の仕事が多いですのです。心地よい汗をかいて風邪がどこかへ飛んでいってしもうた。マダマダ若いかな?「ガソリンはたくさん食うけれど、サワラ君はちっとも食わない」というお粗末でした。コレ!なかなか、いいと思いませんか?(爆)もう、サワラ狙いは諦めました。鳥羽釣行の帰路にナブラに遭遇すれば別ですが。。どうもサワラ君に嫌われたようで、今年はツマラナイ10月でした。魚運よ戻ってきておくれ。。。!(爆)

「海と美しい日の出」本当に海はいいですね~!これだけで心が癒されるのです。
画像の説明

10月21日(日)白子沖~河芸沖 サワラ 撃沈

今日はお隣のKGさんの釣行です。こんばんは、ダメでした〜😭トローリングはつまらないですねー でもSRVの人は「トローリングしか釣れる気がしない」て言ってました❗実際朝の時点で3本釣っていました。ジギングでサゴシ6本釣っている人もいました。まだまだ修行が足りませんです🙇今日は小鯖 イワシも機嫌悪いし😭 今からサワラのベイト補食します(笑)

10月20日(土)白子沖 サワラ 3匹

今日は同じ港のボート仲間のSKさんの釣行です。7ヒット4バラシです。。。ナブラは無いので、トローリングしました。チャートリュースのミノーが当たり🎯ですけど、ラインブレイクしました。ポイントは白子沖17~20mです。風は北西なので大丈夫です。ベイトは写真のイワシですね。アマゾンの激安ルアー28gで大ヒットしました。
マリーナ情報によると網が入ったようですが、マダマダ大丈夫との事です。キャステイングでは日ムラがあるようで、昨日の朝は駄目でしたがトローリングは好調で、昨日の朝もブリ、サワラが上がってます。との情報でした。やはり、サワラはナブラが無いとトローリングのが確率が高いという事ですね。SRVのおじさん情報がピッタリでした。ありがとうございました。

画像の説明

画像の説明


10月18日(木)ヒガンフグ 5匹

今日はSSさんの釣行です。今朝は波、風無く絶好の釣り日和のようだ。左折して川越のバースに向う。カモメも居なくてシーバスのボイルも無いが、バースの東側には良好なベイトの反応が出ている。ミノー、バイブ、ワーム、メタルジグと4本のロッドをセットして探っていくが全く反応なしでポイント移動。2時間半かけて霞、四日市まで周ったがワンヒット、ワンブレイクでシーバスの姿は見られず撃沈。どうやら今年は秋シーバスも不調のようです。大きなバースでヒガンフグ釣り開始。本日の餌は冷凍アカシャエビのぶつ切り。アタリが小さくて中々針掛かりしない、ヒットしても針ハズレが多い。30cmクラスの中型を取り込んだ所で沖上がりとしました。
画像の説明

10月16日(月)クロダイ 9匹

今日はWHさんの釣行です。雨わ無いようですが、潮が低いので7時出航、先ずは朝食してからのスタートとしました。潮はまだ低いので四日市からスタートしますが、船の入港準備でYSP船が待機していますので大型バースからスタートします。陰に落とし小さなアタリを合わせるとパイルに巻き付かれブレイク。陰に落とせば当りますがブレイクの連続。落とし方を変えると取り込みも楽になり、引きの強さが半端じゃないですね。肘の負担が心配ですが小さなアタリを拾いながら順調に釣果が伸びます。途中フク&セイゴが水面まで追っかけてきます。霞にポイント移動しますがバースに入港済みでスルーしてスリーピングタイムです。  釣果 45Cm~ 9枚。
画像の説明

10月15日(月)河芸沖 漁場調査 サワラ撃沈

日曜にお隣のKGさんから誘われていたのですが、土曜日に河芸マリーナ船底塗装整備したので連ちゃんは体力的に無理なのです。日曜は中のお仕事をして体力を回復させて月曜に出撃です。今日は風も無く曇りの予報です。夜明けの5時45分に出航します。アレレ!北西風が吹いていて波たっています。追い風なので航行には問題ないですが、結構波がありますね。昨日はボートの数も多かったそうですが、今日は3~5艇しかいません。サワラのジャンプも無いので漁礁に行くと結構な反応なのでジグで探りますが、全く当たりません。お魚君のシッポに落としているのかな?(笑)まあ、食い気が無いのでしょう。という事で再度、沖にでると小さな鳥山が見えます。良く見るとサワラが時々ジャンプしています。見ると左右から小さなボートと和船タイプのシーバスボートがかッ飛んで行きます。3艇で3回程鳥山を追いかけましたが、どこかへ行ってしもうた。途中から小雨は振るし最近のtenki.jpも当たらないですね。皆さん、カッパを着て寒いのに元気があります。という事で今日も撃沈でしたが、10時頃には風も収まりこれから夕刻が良いのかも知れませんが、1日釣行は無理なので10時過ぎに沖上がりです。港についても小雨で急いでかたずけしてと。。。雨の釣行は嫌いです。今回は途中から降ってきたので仕方がないけれど、雨天予報であれば当然中止ですね。

漁礁に魚はいるのですが、食い気が無いようです。これは小さな群れですが。。。
画像の説明

右の4人乗りがチャーターボートで左がNEOですが、皆さん、カッパを着て元気ですね。結構波があるのですが、NEOは競艇ボートみたいに波の上をカッ飛んで鳥山を追いかけています。中々絵になる光景です。
画像の説明

NEOは同じ港に係留しているSKさんの友達らしくて、その後の釣果との事です。私は帰途につきましたが、NEOは南に飛んでいきましたので、その後に鳥山を発見したのかも知れませんね。サワラも粘りと根性が必要なようです。年のせいか粘りも根性も無くなり、1時間やって釣れなければ、サワラ君はいないと判断して帰途につくので。。。今日も鳥山やジャンプを見なければ1時間で終了していたと思います。これでは釣れないかな?釣れたとしても運よく大きな鳥山やバシャバシャしたナブラに遭遇しないと駄目でしょうね。魚運よ飛んでおいで。。。(笑)
画像の説明

11月16日(火)今朝の釣果です。バラシ多数!サワラは女の子でも釣れますよ。だって。。。サワラ君は私の天敵になったようですね。本当にやっとれません。今週も雨風がなければ行くかな~?
画像の説明


10月13日(土)河芸マリーナ船底塗装整備完了 富田港帰港

今日は和歌、コバちゃんと河芸マリーナ船底塗装とキズのパテ修正整備です。高圧洗浄機も手がちぎれるほどの威力があるそうです。それにしても船体のキズが多いというか、過去に適当にラッカー塗装してタレまるけです。こんな事なら、何もしない方が良いですね。自分で整備するなら、それなりに整備方法を勉強するなり、プロに任せるべきで、この状態を見ると何の愛着も感じられないのです。なので私が愛着をもって時間をかけて完全に整備していきます。以前、日本海でFJさんとやったようにピカピカにできるのですが、数ヶ月で元の木阿弥になるので、ここまではやりませんが。。。(笑)マリーナの中古艇販売時には効果は大きいですよ。

まだ換装して1年も経過していないのですが、ロワーケースとペラも新品になりました。
画像の説明

大きなキズですね。どこで付けたのか、テトラには近よらないようにしてくださいね。
画像の説明

こんなキズでもパテ埋め、ペーパー磨き、うすつけパテ埋め、ペーパー磨き、下地塗装、上塗塗装、クリア塗装できれいになりますが、ラッカー塗装はダメです。
画像の説明

パテでキズの穴埋めをしますが、時間が無いので来年の春までこのままです。
画像の説明

パテの穴埋めだけですが、何か模様のようでカッコ良いかな?
画像の説明

船底整備もほぼ完了して、いよいよマリーナから退院です。
画像の説明


10月10日(水) 河芸沖 サワラ 20匹

今日はFUさんの釣行です。河芸前、クーラー満タンです。昼に出て、3時上がりです(o^^o)朝、釣れていますとマリーナの友人から連絡があり、即河芸に走りました。マリーナから10分のポイントでの潮目にかたまっていました。情報通りトップではなく、5mくらいの深さにいる感じでした(o^^o)
FU名人!どうなっているの。。。月曜の朝7時から8時まで様子見しましたが反応ゼロで8時過ぎにマリーナにてオイル交換していました。名人の釣果にあやかりたいですね。こんなに釣ると後が困るので私は1匹で満足ですが、これだけ釣れれば2~3匹で大満足ですね。今日は芝刈でしたが、芝刈どころではなかったようです。朝情報が入っても既にお山にいるので行く事はできないけれど。。。(泣)
画像の説明

画像の説明

画像の説明


10月08日(月)伊勢湾 河芸沖 サワラ不在(ボート整備)

今日は河芸沖のサワラ様子見がてらのボート整備です。06:00出航で伊勢湾の中央部から白子沖、河芸沖とサワラを探しますが、サワラのジャンプも見れずウロウロと低速で走行します。鳥山というか鳥はたくさんいるのですが。。。鳥山か?と思いきや数艇鳥山向かって走りますが。。。サワラはいないね。と言って離れます。本当にサワラは海のギャンブルと言われているように狙って釣れるものでは無いですね。運よくナブラに遭遇すれば別ですが。。。という事で08時にマリーナ着で、まずはYF27のエンジンオイル、フイルター交換です。フイルター交換で6.7L補充しました。メーカー推奨は100Hで交換ですが、150H使用したらオイルは真っ黒でした。1回の釣行で約10Hエンジンかけっぱなしなので、今後は100Hを目安に交換した方が良さそうですね。60PSのように四日市港内であれば何かあっても大きな問題にはなりませんが、250PSは外洋に出るのでこまめに交換した方が良さそうです。整備記録に記載しなくては。。。

オイルフイルターが固くて外れないのでサービスの方に助けてもらいました。私のは布ベルト式ですが、マリーナの5種類の取外し工具でも外れないので奥の手らしいのです。これは経験が無いとできないですね。どうも新品エンジンは同じ条件のようです。60PSはラップで包まれていてグリスが塗布されているが、250PS等大型エンジンには塗布されていないので交換時は耐水グリスを塗布して下さいとの事でした。
電動ポンプにてエンジンオイルを抜き取ります。
画像の説明
オイルフイルターの位置は225PSよりも作業性が良いのですが。。。
画像の説明
サービススタッフ二人がかりの作業となりました。
画像の説明
マイナスドラーバーを2本突き刺してやっと回りました。
画像の説明


10月03日(水)シーバス 5匹 、フグ 2匹

今日はSSさんの釣行です。このところ台風や秋雨前線の長雨で中々海に出られません。10月に入り水温も下がってきたようなので、今朝は久しぶりにシーバスを狙っての釣行です。左折して川越のバースへ向かうも、LNG船が入港してしていてアウト。霞のバースからスタートするも、潮は台風の影響でまだ白濁りの状態だ。ワームとバイブで中層を探っていくが、最初のバースは反応なし。2か所目のバースでバイブにヒットするも、喰いが浅いようでタモ入れ時にバラシ。バイブのただ巻ストップで、コツコツとアタリはあるものの乗りません。早巻ストップに換えたらガツンとヒット、ドラッグがジージーと鳴り良型のようだ。2~3度の突込みの後、顔を見せたのは銀ピカな50UP。同じサイズを一匹追加したところで、アタリも遠のいたのでポイント移動。四日市まで周って、シーバス5枚と小鯖4匹。フグ用のイカ餌も用意しているので少しやってみるが、中々針掛かりしない。何とか2匹釣れた所で沖上がりとしました。

画像の説明

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional