ご予約は早めにメールにて連絡ください!

2016年

合計:3267 今日:1 昨日:0

■ 名古屋港のボート仲間と釣果紹介 (2016年)

私の四日市港のボート仲間もSR-X、NEO、UF21、YF23、和船・・・等、十数名の方が見えますが掲載許可を頂いた方を順次紹介していきます。

◆ 名古屋港 YFR-24オーナーのFUさんです。

<2016.10.26更新>
名古屋港のクロダイ名人であるFUさんは、SRXからYFR24に乗り換え、セントレアや鳥羽方面へ釣行するそうなので、今後は名古屋港のクロダイ同様に伊勢湾や鳥羽方面の釣果情報を重点に掲載していきます。日本海でお世話になった名古屋のFJさんはYFR-27ですが、YFR-24は弟分と言う所でしょうか?
画像の説明

12月29日(木) マゴ千 2匹(~53㎝)

海苔ソダにコチを釣りに行って来ました。こんなに寒いのに、水深3mにまだいます。コチは真夏のイメージでしたが、落ちコチはまだ行けそうですよっ。(^-^)ただ、めちゃくち寒いです。

画像の説明

12月25日(日)マゴチ 5匹 (~50㎝)、シーバス 2匹

海苔ソダにコチを釣りに行って来ました。こんなに寒いのに、水深3mにまだいます。コチは真夏のイメージでしたが、落ちコチはまだ行けそうですよっ。(^-^)ただ、めちゃくち寒いです。
画像の説明

12月21日(水)シーバス 14匹  (~55㎝)

霞に3時から日没まで釣行しました。やたらイワシが浮いていて、巻き上げ時に何度か引っかかってきました。潮色がまるで春の様な濁りだったせいか、ルアーを追うと言うよりは、ストラクチャーに着いた魚のリアクションを狙うなかなかシビアな釣りでした。大きいのは釣れませんでした。残念(^O^)
画像の説明

12月01日(木)シーバス 7匹  (~63㎝)

夕方2時間程釣行しました。ベイト反応もだんだん薄くなってきました。イメージした所にイワシの反応が無いと、がっかりしますねっ。晩秋のパターンももうすぐ終了です(^O^)63cmまでを7枚でした。秋の大型のシーバスパターンはもう終わりっぽいですね(^O^)

画像の説明

11月25日(金)新舞子沖 シーバス 8匹

今日は名古屋のFUさんの釣果です。日曜日が雨予定なので、仕事の合間に行って来ました。今日は新舞子沖です(^O^)12時から3時半までで、今日の魚は潜らずに元気よくジャンプしたがりでした。いい型を4枚バラしてしまいました(^^;;60アップ5枚を含む71cmまでを7枚でした(^O^)

画像の説明

11月20日(日)四日市港 シーバス 4匹

今日は名古屋のYUさんの釣果です。昨日は雨の中の芝刈という事で疲れて寝坊したそうです。LINEで情報交換してと、PMから出航するとか、まだまだ体力がありますね。PMは少し風が出てきて条件の悪い中で下げ止まりまでに4匹の釣果なので、うまいもんですね。
画像の説明

11月18日(日)四日市港 シーバス爆釣 

今日は名古屋のFUさんの釣行です。今日、8時半からの下げを狙って、霞バース、霞一文字沖にシーバスに行ってきました(^O^)なんとかパターンを掴みましたが、フック1本で掛かっている魚はフックを伸ばされてしまいます。途中からは、ドラグを緩めにして、糸を出しながら伸ばされた騙し騙しのやり取りが多かったです。ランカークラス、2枚バラシました残念でした(^^;;50なさそうなのは即リリース。76センチまでを15枚程でした。
画像の説明
画像の説明


11月12日(土)四日市港 シーバス爆釣 

霞バース付近一帯、シーバス入れ食いでした(^O^)朝7時位から9時位までです。朝イチ川越はアウトでした(^O^)
画像の説明

11月03日(木)四日市港 シーバス 3匹、太刀魚 2匹

爆風でしたので、風裏になる川越バースと霞一文字南に行っていました。
画像の説明


10月25日(火)名古屋港 太刀魚 指3.5本 5匹

昨晩、名古屋港太刀魚調査に行って来ました。風が収まらず早期撤収しました。知多堤の内外に指3本半クラスが来ている感じでした(^O^)
画像の説明


10月   鳥羽方面での釣果かな?

和歌殿、もう、こんなに釣っていたのですね。ビックリポンですね。早く釣りたいね!
画像の説明

◆ 名古屋港 SR-XオーナーのFUさんです。 クロダイ累計:144匹

名古屋のFUさんは2013年6月からにヤマハSR-Xで伊勢湾にDebutしました。四日市港で見かけた方は声をかけてくださいね!釣果、ポイントの情報交換…等よろしくで~す。
画像の説明

釣行12回目 8月15日(月)の釣果 クロダイ 16匹(~42㎝) 

久しぶりに黒鯛やりました(^O^)攻められた後なのでしょうか、なかなか渋かったです。〜42を16枚でした。それより、湾内に太刀魚がいるらしく、何時ものバースは太刀魚狙いの船で大渋滞でした。
画像の説明

釣行11回目 6月19日(日)の釣果 クロダイ 20匹(~48㎝) 

妹夫婦と甥っ子姪っ子とキス釣りの計画でしたが、雨予想の為中止となり、ワタクシ一人で行ってまいりました。好きなバースにはタンカーが泊まっていまして、その先のバースには最近タグボートに連結した飼料運搬台船が嫌がらせの様に係留してありますのでスルーします。ソコソコ落とし込みの船もいたので、場が休んだと思われる所を攻めて行きます。今の時期、パイルの目印一杯の中層に入ってきた綺麗な小ぶりの魚がいるイメージですが、パイルでは全く反応がありません。綺麗な魚は多分昨日いじめられたのでしょう。顎下やゴム裏などでポツポツと拾って行きます。昨日のゴルフの影響か、段々腰と肩が疲れて来ました。キリがないので20枚を目処に納竿としました。
〜48まで20枚。
画像の説明


釣行10回目 6月7日(火)の釣果 クロダイ 21匹(~49㎝) 

夕方5時過ぎから少しやってきました(^O^)
画像の説明

釣行9回目 6月4日(土)の釣果 クロダイ 50匹(~50㎝) 

名古屋のFUさんより爆釣宣言がだされました。セントレア釣行時にLINEにより連絡がありました。その後のコメントはしばらくお待ちください。現在は写真のみの速報ですが数え切れないので一応50匹としています。いやになる程の数ですね~!腱鞘炎に注意してくださいね。(笑)
画像の説明

◆名古屋港クロダイ(仮)爆釣宣言(5月21日~)


◆5月21日 本日をもって名古屋港クロダイ''仮の爆釣''を宣言します。◆
  • 名人3人の釣果なので、あくまでも参考にお願いします。ボートを持っているからと言って誰でも釣れる訳ではないので。。。後はFUさんの判断待ちですね。

釣行8回目 5月21日(土)の釣果 クロダイ 25匹(~46㎝) 

本日、朝5時から9時まで、落とし込み釣りのエキスパートな爺ちゃんM野さんとN原さんとともに、名古屋港ボートチヌのシーズンイン宣言が可能かどうか確かめに行ってまいりました。お二方が複数枚掛けるまで私は竿を持たず操船に徹します。

画像の説明

2人の目印捌きを見ると、やはり朝イチは上を斜めの釣りで開始しています。浅棚で目の覚めるようなアタリを見たいという希望は残念ながら朝の露の如く消え去りました(笑)まあ、お二方共々百戦練磨の兵ですから、それぞれ答えは出していくのですが、大きなバースを一巡した後に試しに私も参加してみますと前回の釣行と同じ様な状況でした。やはり明確なアタリとならない場合が殆どでした。8割方が綺麗な魚体で魚は確実に入って来ている様ですが、まだ、行けば誰でも沢山釣れる状況では無いようです。この後入った魚が落ち着き、どんどん沖から供給が続けばいよいよシーズン突入となることでしょう。海況は把握できましたので10枚を区切りに再び操船とタモ入れに専念させて頂きました。私の船で3人が同時に落とし込みをすることはとても効率が悪いのであります。匹数を数えずにリリースをしてしまいましたが、画像を見る限り、~46cmを25枚位の釣果となりました。


釣行7回目 5月14日(土)の釣果 クロダイ 8匹(~40㎝) 

潮もあまり良くないし、連休の感じだと次の大潮周りくらいまではハタキのリハビリ中だとは思いますが、様子を見に行ってまいりました。

画像の説明

カラス貝は順調に成長し1枚掛けに利用するサイズには事欠かなくなりました。朝一何時ものバースに向かいますが遠目にも嫌な風景。残念ながら大型船が目標のバースに2か所ともついています。その2つのバースは構造が複雑で色々な引出を利用できるので好きなのですが仕方がありません。付近のバースをじっくりやることにします。浮きチヌは確認できるもののモーニングサービスは全くありません。暫し休憩の後再開します。斜めの釣りから縦の釣りに変更して開始していくと前アタリのような反応が出始めました。口を使ってもなかなか吸い込んでくれません。前アタリになる前の違和感にての掛け合わせでスバリ&バラシ半分という感じポツポツ拾っていきます。南風が強くなり表層はバースに流れ込むすべり潮。操船しにくい中での釣行となりました。もうすぐ最盛期になることを感じさせる海況でした。
~41cm 8枚の釣果でした。

釣行6回目 5月1日(日)の釣果 クロダイ 1匹(38㎝~) 

先回感じたように、黒鯛はハタキの真っ最中という考えをもって、夜明け付近にシーバスをやろうと思ったのですが、思いっきり寝坊して6時出航となりました。

画像の説明

湾奥護岸には陸っぱりの落とし込みの方がたくさんいます。知り合いがいたので声をかけながらカラスを掻いて沖に向かいます。ボートの数がめちゃくちゃ多い。陸っぱりといい黄金週間を実感します。シーバスは時合を逃した感がありありなので落とし込みから始めます。想定通りです。当ったか当らないかわからない違和感で合わせるも一瞬の重みのみ感じる状況が続きます。ハタキにどうしても釣りたきゃ夕方を釣れという言葉が頭を横切ります。2時間程で諦め、魚探でシーバス反応を探してシーバス開始です。バイブレーションを沈めて巻いて一瞬食いの間をつくるという感じでポツポツ拾っていきます。暫くやってアタリも遠のいたのと、少し思うところがあり垂直のボタ底狙いで再度落とし込みを開始します。数投目着底直前で震えのアタリで1枚。そのあとさっぱり。カラスを掻いたときに取れた蟹に餌を交換して暫く、違和感のあった着底を聞くと重さが乗ります。ハタキ後の元気の無い黒鯛かと思ったら結構良い方のアコウが釣れてしまいました。びっくりでございます。(笑)黒鯛38cm1匹 アコウ52cm1匹 シーバス~47cm7匹の釣果となりました。


釣行5回目 4月23日(土)の釣果 クロダイ 8匹(45㎝~)

日曜日はゴルフ、ということで本日朝5時に出航して何時ものところで餌を取って南に向かいます。現地に着くと表層笹濁り。大中型船もひっきりなしに通るので引き波反射波のオンパレード。

画像の説明

盛期ならいい感じなのですが、強く吹いた北西風との相乗効果で宜しくない雰囲気がプンプンします。予想通り上層には気配なし。沖からの供給魚には早めに沖から来て中でハタく魚と沖でハタいてから中に来るのがいますが、ひょっとして今は早めに中に入った魚のハタキの真っ最中かもしれません。辛うじて食い気のある行き遅れた魚及びと行くつもりのない魚をポツリポツリとは掛けますが、とてもリズムが悪かったです。第1陣から第2陣までのインターバルとなるこれから1か月はこんな感じなんでしょう。やっぱりこの釣りは5月末以降ですねっ。それよりもシーバスがいい感じでした。(シーバスは最初の1枚のみキープしましたが、同サイズが5匹連続で釣れました。食してみて入ってきたシーバス確定なら)次回はシーバスオンリーになりそうです(笑)
~45を8枚でした。

釣行4回目 4月10日(日)の釣果 クロダイ 8匹(42㎝~)

盛期で鼻息が荒い時であれば、朝目印が見えるか見えないくらいには現地に到着して一番槍を入れたいたいものですが、まあそんなに落とし込みをする人はいないでしょうということでのんびり6時に出航としました。

画像の説明

いつもの場所でミジを掻いて現地に向かいます。目的のバースは外国船が入っています。その先の小さなバースでは楽しく釣行してそうな3人組が先行しています。声を掛けると1枚バレたという事でした。先行者がいるときはその人の狙い方を確認し、取りこぼしを狙うイメージを作ります。潮は全く効いていなく透け気味の潮なのでハリスを長く取って2~3mの障害物に変化のある場所についた魚を集中的に狙うことにします。予想通り魚がいる場所では2mくらいから目印に付いて下がっていく変化が出ます。そこで軽い止め送りなどの誘いを入れて掛け合わせていきます。少しずつ魚が入って来ている感じではありますが、沖からの大量の供給にはまだまだといった感じの海況でした。そのあとシーバスを狙いましたが、全く釣ることができませんでした。シーバスの方がはるかに難しいと考える今日この頃であります(笑)
~42 8枚の釣果でした。


釣行3回目 4月2日(土)の釣果 クロダイ 4匹(47㎝~)

先回の釣行時、想像よりも浮いた魚ががいました。自分の中では5月中旬以降が目印でのボートチヌかなとか思っていたのですが、少し認識を改めることとなりました。

画像の説明

先回がまぐれでたまたまだったのか、また朝は浮いているのか知りたくなっての釣行です。南東の風で表層の汚れた水が名古屋港奥に吹きつけられて係留場所の堀川は茶色く濁っていましたが船を出して南進すると丁度9号地付近からガラリと濁りは無くなり目的地では目印半分が透けて見える宜しくない条件です。これで晴天であったら盛期でも浮かない感じですが運よく曇天です。水面下1m位でヒラ打ちを確認。がぜんやる気が出ますが気合とは裏腹に朝の30分は全く当りません。意識の中できっと深いであろうとの考えがあったのでしょう。落下スピードを緩くして裏面・顎下を探るようにするとポツポツ当ります。一瞬乗っても外れるを繰り返し、針餌とも小さくすると小さなツンアタリ。35cmのアイナメでした。ボートでの粒使用では初めてです。早春の堤防での落とし込みを思い出しました。やはりまだ盛期には程遠いのでしょう。その後もじっくり構えながらポツリポツリとアタリと魚信を堪能しました。
47cm~を4枚の釣果となりました。


釣行2回目 3月29日(火)の釣果 クロダイ 3匹(42㎝~)

久しぶりに海の状況を見ようかと午後3時過ぎに船を出しました。主たる目的は各台船への稚貝の付き具合の調査でしたがまだまだの状態です。折角来たのだからとダメ元で少し竿を出してみました。

画像の説明

湾奥の温排水ではもう釣れているようですが、9号地より奥の魚はとても臭いのと、冬でもフカセで釣果がある場所なのでスルーしまして、夏でも魚が臭くない(笑)知多堤防根元付近のバースに向かいました。某所で見つけたガチガチの越冬カラス数枚とやわらかいミジを一握り持ってのスタートです。数投目、床板の下にゆっくりスライドさせるとヨレとは少し違う変化を伴い落下していく気がしましたので聞き合わせるとグーッときました。合わせを入れますがすっぽ抜け。まさかボラスレではないだろうと思い俄然やる気が出てきました。同じバースの裏のヨレに投入すると水面下の目印が生体反応を示していましたので即合わせ。慎重にタモ入れをして仕掛けを緩めると針が外れます。目や鰭が緑に光る綺麗な魚です。その後もゆっくりじっくり居心地のよさそうなところを順に攻めていきます。元気のいい当たりはありませんでしたが一瞬の居食いのようなアタリを合わせ2時間程で6掛け3枚の釣果となりました。帰り道、ところどころで短時間シーバス調査をやりましたが、30クラス数枚の釣果でしかも痩せ細った個体でした。春の鰯を追って入ってくる口の周りの赤い太い魚はまだ入っていないのかもしれません。
黒鯛~42cm 3枚、シーバス~35 5枚


釣行1回目 1月2日(土)の釣果 シーバス 20匹 (47cm~)他 

冬はやっぱり寒いです(笑)なかなか釣りに行こうという気にもなれず、あっというまに年が明けてしまいました。

画像の説明

お正月も色々なところに挨拶とかもあってのんびりできないのですが今いかないと当分行かないような気がしたので行ってきました。思ったより風もなく海も凪でしたのでこれは釣りやすいかなと少し足を延ばして防潮堤を超えたところまで行ってきました。冬場お約束のバイブレーションジグのフォールにはショートバイトのみです。潮流れのも全く無く困った感じでしたが、思いつきでペンシルで表層を引くとこれが大当たりでした。全くボイルらしいボイルは無かったのに不思議なものです。だんだん型小さくなりメバル狙いに変更。浅場に移動して頑張りますが、ガシやタケノコばかり。浅すぎるのかと少し水深のある所を狙うと良い方のメバル。よしっと思い狙い続けますがそれっきりとなりました。残念でしたがそこそこ楽しめました。シーバス ~47cm 20匹、メバル27cm、1匹 ガシ、タケノコ~20cm 15匹の釣果でした。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional