船舶整備記録
合計:8237 今日:2 昨日:5
船舶整備記録
UF21 浜名湖搬送完了
<2024.04.13>
年を取るとボート2艇の面倒を見るのは大変なので浜名湖の社長に面倒を見てもらう事にしました。特に船底塗装は腰が痛くなるし老人には重労働なのです。一度老人二人でやりましたが二度とやりたくないと思いました。YF27は少し大きいのでコバチャンばかりに無理は言えないので、今年からエアコンを取り付けてくれた四日市のベンリーさんに塗装依頼をしています。コバチャンがいない時は2名依頼して、コバチャンがいる時は1名依頼することにしました。年は取りたくないものですね。これで浜名湖のウナギを食べる口実もできたので、2~3回/年は浜名湾の社長に会いに行くとしよう。(笑)
YF27-EX 家庭用エアコン交換完了(3回目)
<2024.04.06>
今回も四日市のベンリーさんにお願いしました。普通の電気屋さんやエアコン取付業者は経験が無いとか、振動で壊れる可能性が高いと言って怖がって取付てくれない事が多いようです。その点、ベンリー四日市店の店長さんはやった事が無いからこそ、やりたいという考え方なので頼もしい限りですね。その代わり1年や2年で壊れたと言ってクレームはNGです。1.2年で壊れても良いという事で取り付けてもらいます。1台目は8年、2台目は5年持ちました。2台目の方が倍以上乗っているので仕方がないのです。機能的には問題ないのですが、室内機のプラスチックカバーが経時劣化というか破損してしまうのです。高温多湿で振動も大きいので5~6年持てばOKですね。
今回はシャープでしたが室外機も頑丈のようでしたが、ここに座るのはダメです。
室内機は後部ドアにつけていましたが、出入りの時に頭を打つので今回はキャビン内左舷に取り付けました。振動で触れないように9.0㎜の合板で補強したので6年以上は持つと思います。機能的な問題でなくて室内機のプラスチックの劣化による破損ですね。
ヤマハ 250PS 1000H タイミングベルト、テンショナー交換
<2023.09.28>
船外機は1000Hでタイミングベルト、テンショナーを交換する必要があるとの事で交換しました。
交換部品(1013H)
①タイミングベルト、テンショナー一式交換
②エンジンオイル、エレメント、ギヤオイル交換
③トランサムアノード交換
④サーモスタットV型2個交換
⑤エンジンアノード交換タペットカバー脱着V型
ヤマハ 250PSエンジン換装 ・・・ 2017.07.12
- ボイジャー105A(メイン、サブバッテリ交換 2024.09)
- 信号紅炎期限 ・・・ 2027年2月
- エンジンオイル、フイルター交換(6.4L⇒6.9L)
1.エンジンオイル交換
- 9回目:2023.09交換 1013Hタイミングチェーン、テンショナー交換 (65H)
エンジンアノード、オイルフイルター、ギヤオイル、サーモスタット交換 - 8回目:2023.03交換 945H (100H)
- 7回目:2022.04交換 845H (135H)
- 6回目:2021.05交換 710H (150H)
- 5回目:2020.07交換 560H (110H)
- 4回目:2019.10交換 450H (135H)
- 3回目:2018.10交換 315H (150H)
- 2回目:2017.10交換 165H (145H)
- 1回目:20H(河芸マリーナサービス)
2.オイルフィルター・・・1個(年/回)
・ 60PS 5GH-13440-61/20/50/60 :旧品番20/50/60
・250PS N26-13440-03/00/02:旧品番00/02
④ギヤオイル・・・800mL(3個)250PS 1150mL(年/回)
➄トリムタブ・・・1個
・250PS 61A-45371-00 対策品取付後日(クレーム)2019/7/16交換済
⑥その他のアノード ・250PS 6G5-45251-02 × 1個
60PSエンジンオイル、オイルフイルター交換
チルトのUp,Downを数回繰り返したらきれいに抜けました。0.5L位余分に入りました。
オイルフイルター交換は毎年交換
- ヤマハ 60PSエンジン換装 ・・・ 2018.02.28
- 信号紅炎期限 ・・・ 2025年01月
1.エンジンオイル交換 ・・・ (2.1L⇒2.5L)
- 2023.03.25エンジンオイル交換 6回目:696H (125H)
- 2022.08.01エンジンオイル交換 5回目:571H (96H)
- 2021.09.19エンジンオイル交換 4回目:475H (155H)
- 2020.07.19エンジンオイル交換 3回目:320H (175H) 130H/年走行
- 2019.10.05エンジンオイル交換 2回目:165H (145H)
- 1回目:20H
2.オイルフィルター・・・1個(年/回)
・ 60PS 5GH-13440-61/20/50/60 :旧品番20/50/60
3.ギヤオイル・・・800mL(3個)
60PS (約600mL)
4.トリムタブ・・・1個 ・ 60PS 67C-45371-00
5.その他のアノード ・60PS 65W-45251-00 × 3個
6.ヤマハ 船外機 補修 スプレー ペイント ヤマハ純正 カラー
・ダークブルーイッシュグレー1/8D 90790-78179
YF27-EX メインバッテリー、キャビン内スイッチボックス交換
<2023.10更新中>
YF27-EXイケスハッチ交換
<2023.04.14更新>
イケスハッチがベコベコしてきたので新品に交換しました。
小物入れ用のハッチは付けない方が良いようですね。ひび割れてきていました。
ウエザーストリップ(ゴム)の貼り付けが面倒で、そんきょ姿勢の作業は腰が痛くなります。ついでにビルジポンプを交換しようと思ったらヒューズ切れでした。このビルジは故障しないで良く持ちます。
きれいになりました。
リガー製ソフトトップ オーニング取付
<2022.07.29更新>
リガーマリン ソフトトップ オーニング3620 Rステー固定タイプ
STR-SS-M 3620 幅1.50m×前後長:1.70m
このオーニングは法人向けで個人宅には搬送不可との事でした。組付けはさほど難しくは無いですが、汎用性を持たせるために穴開け加工が多くて中々面倒な作業です。材質はアルミ製ですが結構硬くて開けるのも大変でした。組付説明書は無しで業者等にて勝手に加工してくださいとの事でした。本来は二人作業ですが、一人で実施する時は伸縮性の物干し竿を2本持参して後方の左右をロープで高さ調整するとうまくいきます。今日は06:30~14:30まで約8.0時間の作業でした。日が出ると暑くて暑くてキャビンのエアコンを入れて休憩しながらの作業でした。連続作業は疲れるので1日開けて7/30(土)に行く予定です。
本来はここまでエアコンの効いた部屋で組付けてオーニングも取り付けていくのがBestですが、幅が1.5mあるので乗用車には乗らないのです。仕方が無いので骨組みを全て分解すれば乗用車に乗るのです。
左舷のRステーは取付完了しましたが、右舷はアフトステアリングが邪魔になりRステーを切断して組付ける必要があります。
右舷は7/30(土)切断して組付予定です。このスパンカーはいらないのだけれど。。。風の強い日はいかないので。。。どうするかな~?必要な方がいれば連絡ください。
右舷はアフトステアリングがあるので切断しましたが、こちらのが見栄えは良いようですね。頭も打たないだろうし。。。強度的にも問題なさそうです。
左舷はエアコンの室外機があるので標準の長さにしました。
左右水平ともにうまく取付できました。
オーニングは自宅で張るよりも骨組みを組んでからにした方が良いようですね。クランプ一の調整があるので。。。
UF21整備(2021.5.5更新)
<2021.5.15更新>
1.プロペラ破損交換 ダイヤ11,ピッチ12(11 3/8×12G)
2021.05.15 プロペラ入荷
2.キャビン、左舷、右舷ハッチ&キャビンベンチレータ交換(水入り対策)6ヶ所
160×90㎜ (6個)破壊する事
PLASTIMO社 Q8T-KAZ-N00-004(白)200×100㎜
2021.05.15 左舷右舷ガスハッチ前(3ヶ所)交換完了
キャビン右舷は来週予定
3.足台ナスカン対策(外しやすくする)
YF27ワイパーブレードAssy取外塗装完了
- 投稿者:キャップ 2019-11-17(日)
長さ600㎜のワイパーゴム 少し長いので左右切断必要
ワイパーブレードAssyは550㎜で長さは同じですが、センターの孔加工必要
爪を起こしてゴムを外して溝に合わせて左右切断の事
ワイパーブレードは中央の穴が金属なのでヤスリで削りポンチで抜く事、5㎜穴加工必要
上がゴムのみ交換で下がブレードAssy交換品
250PS エンジンストール 300H 対策完了
- 投稿者:キャップ 2019-07-20(土)
バッテリ関係の下記対策により3000~3100rpmのエンジンストールは無くなりました。マリーナの話では時々発生していたようなので、経験がものを言った事例ですね。良かった良かったです。
- 投稿者:キャップ 2019-06-25(火)
250PSが3000rpm付近にて突然ストールするのでダイアグよりPC診断する計画なのです。エンジンのPC診断とバッテリの性能診断をやってもらいましたが、全て健康で異常無という結果でした。サービスの話ではバッテリ関係のターミナルの錆も微妙に影響していた事もあったという事で、エンジン関係のアースやバッテリスイッチ、バッテリのターミナルも全て磨いていただきました。これで様子見です。
- 投稿者:キャップ 2019-05-11(土)
約3000rpmにて走行中急にエンジンストールした。その後エンジンは即始動するも連続して2回エンジンストールした。4500rpm位にてゴミを吹き飛ばす感じで走行後にアイドル回転、中速回転共に帰路は再発せず。インジェクションフイルターの目詰まりかな?一応、河芸マリーナのNRさんに連絡しておきました。次回、発生すればダイアグチェックをしてもらおう。
60PS,250PS船底塗装
<更新中>
①船底塗料(パワープロテクター青)4L缶・・・3個
②エンジンオイル・・・4L缶(3個)合計 9.0L
・ 60PS 2.1L(年/回)or 100H/回
・250PS 6.4L(年/回)or 100H/回
③オイルフィルター・・・1個(年/回)
・ 60PS 5GH-13440-61/20/50/60 :旧品番20/50/60
・250PS N26-13440-03/00/02:旧品番00/02
④ギヤオイル・・・800mL(3個)
60PS 600mL
250PS 1150mL(年/回) 6㎜6角レンチ必要
➄トリムタブ・・・1個
・ 60PS 67C-45371-00
・250PS 61A-45371-00 対策品取付後日(クレーム)2019/7/16交換済
⑥その他のアノード
・60PS 65W-45251-00 × 3個
・250PS 6G5-45251-02 × 1個
60PSエンジンオイル、オイルフイルター交換
- ヤマハ 60PSエンジン換装 ・・・ 2018.02.28
- 信号紅炎期限 ・・・ 2021年5月
1.エンジンオイル交換 ・・・ 20H ⇒ 次回150H
- 2019.06現在(112H)、2019.07現在(136H)、2019.09現在(156H)
- 2019.10 エンジンオイル交換予定
250PSエンジンオイル、オイルフイルター交換
- ヤマハ 250PSエンジン換装 ・・・ 2017.07.12
- 信号紅炎期限 ・・・ 2019年8月
- 2019.10 エンジンオイル交換予定
1.エンジンオイル交換 ・・・ 20H、165H、315H
-2018.10交換(315H) 、2019.4(360H)、2019.6(387H)、2019.9(437H)
-150Hは少し長いかな?100H交換を目安としよう。次回は415H
・オイルフイルター交換は毎年交換
2.YF27EX 250PSの速度と燃費
①2000rrpm 8Nt 11.4L/H
②3000rrpm 12Nt 23.4L/H
③4000rrpm 23Nt 44.4L/H
- 投稿者:キャップ 2018-10-08(月)
オイルフイルターが固くて外れないのでサービスの方に助けてもらいました。私のは布ベルト式ですが、マリーナの5種類の取外し工具でも外れないので奥の手らしいのです。これは経験が無いとできないですね。どうも新品エンジンは同じ条件のようです。60PSはラップで包まれていてグリスが塗布されているが、250PS等大型エンジンには塗布されていないので交換時は耐水グリスを塗布して下さいとの事でした。
電動ポンプにてエンジンオイルを抜き取ります。
オイルフイルターの位置は225PSよりも作業性が良いのですが。。。
サービススタッフ二人がかりの作業となりました。
マイナスドラーバーを2本突き刺してやっと回りました。
UF21ロワーケース、プロペラ破損
- 投稿者:キャップ 2018-09-28(金)
誰とは言わないけれど木曽川の導流堤が満潮近くで隠れていて気ずかずに横切ってロワーケースとプロペラを破損させました。怪我が無くて良かったけれど、知らない場所へ行くときは危ない所は無いか先輩に聞く等して最新の注意を払って釣行すべきですね。これで怪我をしていたら保険が効くけれど、注意力不足として除名処分となるところでしたが不幸中の幸いと言う所でしょうか?今回の事例につきましては自然故障ではなく、不注意により破損させたので該当船長の全責任となり、修理代金等の費用は全て該当船長の負担となります。
- 2018.10.11 河芸マリーナより修理完了の連絡がありました。
YF27 中型スパンカー(27~33Ft用)取付完了
- 投稿者:キャップ 2018-02-16(金)
本日、河芸マリーナよりLINEがありましてYF27用中型スパンカーの取付が完了したと連絡が入りました。早く試してみたいですね。
YF27-EX 家庭用エアコン交換完了
- 投稿者:キャップ 2017-08-09(水)
YF27-EXも新艇で購入して早くも10年近くになりました。225PSのエンジンは今年の7月に約800Hで換装しましたが、エアコンをどうするか迷っていました。ボートの海水エアコンは約50万以上して故障も多く、海上でエンジンをかけないと使用できないので眼中になかったのですが、家庭用のエアコンは性能も良くて安価で故障も8年間ありませんでした。ボートのエアコンは、あればあったで快適ですが、無ければ無いで特に問題は無いのですが、今年のように無風でものすごく蒸し暑いとボートで昼寝もできないので交換ける事にしました。いざ、交換しようと、その気になってみると家電量販店、電気店など、数店電話確認しましたが、保証ができないとか、経験が無いとか言って、どこもやってくれません。。。何とチャレンジ精神の無い事か。。。現在、付いているのを交換するだけだし、潮風に常時さらされるので、誰も保証なんか望まないし、1~2年で壊れてもクレームは付けないというのですが。。。それでもNGなのです。ウム~!困りましたね。
ここがダメなら諦めるか?と思っていたら、何と初めてなので、ぜひやりたいという店舗がありました。ホッ!その名は「ベンリー四日市駅前店 」ベンリーとは、いわゆる便利屋さんでエアコンだけでなく引っ越しから老人の世話、草刈まで何でもやってくれる店舗のようです。興味のある方は下記URLを確認ください。
http://yokka1-eki.benry.com/fc-service-index/
ただ、ベンリーは全国チェーン店なので、全国どこの店舗でもやってくれるとは思いません。たまたま電話応対した女性スタッフがチャレンジ精神が旺盛だった事でしょうね。また、新艇なので穴をあけるなとか、ボートの構造が判っていないと細かい指示ができないので、いかに便利屋さんと言えども無理だと思うよ!細かい修正は自分で出来ない方は止めた方が無難です。私の愛艇は1年半かけて全て自分で艤装したので知り尽くしているのです。(笑)
事前に旧エアコンはお店の方と取り外しておきました。新エアコンの設置です。
室外機を設置して、室内機の設置です。
ガスの真空引きをして取付完了です。涼し~い!海上レストハウスになりました。
業者がやれないのなら自分でやろうと考えていましたが、取り外しはできても、取付はフレアナット締付用のトルクレンチや真空引きの機械がいるので、やはり個人では無理ですね。プロに任した方が機器を購入するよりも安価になります。今後、数台取付希望があれば機器を購入してビジネスとしてやっても良いのですが。。。面倒なのでやりたくないのが本音なのです。(笑)
UF21乗換ボートの艤装(2017.3~)
船体整備
<クラブ会員への連絡事項>
ボートは対岸の黒い台船に係留しました。21Ftは4月16日から乗船可能です。
27Ftも全整備完了しました。いつでも釣行可能です。
乗換ボートの艤装(2017.4.16全整備完了)
- 投稿者:キャップ 2017-04-17(月)
01.インパネ前後の塗装 (3/19完了)
02.左右ロッドホルダー取付 (3/19完了)
03.LED照明、オンボードチャージャー取付 (3/19完了)
04.ビルジポンプ取付 (3/25完了)
05.バッテリ充電用ACインレット取付 (3/25完了)
06.GPS魚探取付 (3/25完了)
07.エンジンガード取付 (3/26新品作製完了)⇒ 4/1取付完了
08.魚探センサー取付、エレキ電源ケーブル交換⇒ 4/3取付完了
09.4連ロッドホルダー取付 ⇒ 4/15取付完了
10.エンジンオイル、フイルター、プラグ交換 ⇒ 4/16交換完了
11.全ハッチ(5ヶ所)FRP補強 ⇒ 後日実施予定
<陸揚げ後>
01.船底塗装 ⇒ 4/15取付完了
02.ギヤオイル交換 ⇒ 4/15取付完了
03.両サイドガンネル部のガード取付 ⇒ 4/15取付完了
コメリ大矢知店「メトロンパイプ」長さ:4m、径:50,60,75,100㎜
04.イケス清掃Oリング交換(6個)⇒ 4/15取付完了
乗換ボート整備
- 投稿者:キャップ 2017-04-22(土) <10日目>
今日はインパネのホコリ防止カバーやハッチのFRP補強準備等の細かい作業の実施です。エンジン関係にコルゲートチューブを巻いて、魚探振動子の保護板をビス止めしてデッキの清掃してと、船揚げ場が油で汚れていたのか、ボート用黄ばみ洗剤ではとれないので、家庭用の汚れ落としで半分ほど落ちましたが、まだ汚いので次回きれいにしてください。今日はインパネのホコリ防止カバーと小物入れの取付がメインです。海での作業はアッという間に時間が過ぎてしまいますね。
・一番安価なブルーシート1枚でうまくいきました。
・ゴムはバッテリ横にあるので切れたら補修してくださいね。
・右側はマズマズですが、左側はチトダサいかな?
・まあ、ほこりが付かなければよいので!
・取外しはできないので出航時は写真のように丸めてください。
・ガラケー用の小物入れなのでスマホが入らない。少しカットしよう。
・エンジン関係のチューブや配線は全てコルゲートを巻きました。
- 投稿者:キャップ 2017-04-16(日) <9日目>
今日はWHさん、久しぶりのユンタ、フカやんと3人で27Ftの整備です。船底塗装、エンジンオイル、フイルター等すべての作業が完了しました。今日一番の若手で働き手のフカやん、ご老体にもかかわらずWHさん、ユンタも本当に頑張ってくれました。皆さん、ご苦労様でした。天気も良くて最高なのですが、私も2連荘なので疲れました。明日降ろす予定でしたが、3連荘は少し厳しいのと午後から雨模様なので、夕刻の5時半頃に降ろす事ができました。フウ~!本当に疲れたけれど、海でのボートいじりは本当に楽しいのです。馬廻衆もボート整備の経験は随分積んだはずなので来年からは皆さんで出来るかな。。。?(笑)
- 投稿者:キャップ 2017-04-15(土) <8日目>
今日は和歌とコバちゃん、ショウちゃんと3人で乗換ボートの整備です。船底塗装、サイドガードの取付が完了しました。皆さん、良く頑張ってくれました。サイドガードの取付は中々うまく行きましたね。これで明日はエンジンオイル交換でほぼ完了です。ハッチのFRP補強は暖かくなってからボチボチと実施していきます。昼過ぎから雷、小雨と肌寒くなりましたが、1時間くらいで雨も止み予定以上の進捗で良かったですね。21Ftは来週からは乗船可能です。
- 投稿者:キャップ 2017-04-03(月) <7日目>
今日は余りに天気が良いのでついつい潮風に誘われてボート整備に行きました。アレ!エンジンがかからない?バッテリ上がりのようです。一人で来た時にあがるなよな!バッテリを交換してと、これ重いのでやりたくないのですが?2台持ち帰り充電です。70Aでは小さいので次回105Aに交換だね。エレキの配線も黒く炭化しているので交換してと、プラグも大きい割りに端子が細いので廃棄して、防水プラグに交換です。延長ケーブルも被覆の径は太いのですが素線は5SQ以下で廃棄交換です。なんか端子台など電気関係は全て廃棄交換になってしもうた。(笑)エレキモーターの配線は動けばOK!という物でなく、発熱発火の危険性があるので正規の太さの配線を使用してね。ボート火災は大変なので。。。18度あると暑いですね。潮風がすがすがしい。。。海はいいなあ。。。ボートの艤装は本当に楽しいですね。
- 投稿者:キャップ 2017-04-01(土) <6日目>
今日は和歌とショウちゃんと二人で乗換ボートの整備です。今日は小雨模様で9時には止む予報なのでいつもより30分遅くして9時港着です。雨は気になる程でも無いですが、13時の作業終了までパラパラと止まなかったですね。魚探センサー取付は中止してGPSの配線取廻し変更、エレキモーターの船体側メスコネクタ変更、エンジンガード取付が完了しました。エレキ本体側のオスコネクターも変更予定でしたが、素線が黒く変色しているので次回新品交換します。今日はエンジンガード取付がメインなのでヨシ!としよう。
乗換ボートの艤装
- 投稿者:キャップ 2017-03-19(日)
01.インパネ前後の塗装 (3/19完了)
02.左右ロッドホルダー取付 (3/19完了)
03.LED照明、オンボードチャージャー取付 (3/19完了)
04.ビルジポンプ取付 (3/25完了)
05.バッテリ充電用ACインレット取付 (3/25完了)
06.GPS魚探取付 (3/25完了)
07.エンジンオイル、フイルター、プラグ交換
08.3連ロッドホルダー取付
09.魚探センサー取付(場所検討)
<陸揚げ後>
01.エンジンガード取付 (3/26新品作製完了)
02.両サイドガンネル部のガード取付
03.船底塗装
04.ギヤオイル交換
05.イケス清掃Oリング交換(9個)
乗換ボート整備
- 投稿者:キャップ 2017-03-23 (木)
HONDEXのGPS魚探が届きました。最近のGPS魚探は画面の切り替えが早いのでイライラが無くなり最高ですね。早速電源を入れて動作確認しました。SKさんのお話では四日市港やセントレア周辺は浅いので高機能な物は不用という事でHondexの簡単GPSにしました。今週の土か日に取付予定です。
画面切替ボタンにより地図画面、魚探画面が簡単に切替できます。これなら馬廻衆のような魚探初心者でも使用可能ですね。これでセントレア、新舞子、伊勢湾バース等への釣行も可能になりましたね。気をつけて行ってきてください。
- 投稿者:キャップ 2017-03-19 (日) <4日目>
今日はコバちゃんとショウちゃんとボート整備です。いつもと同様にAM8時半着の予定が2.0Lターボのせいか、ショウちゃんは8時10分着でした。(笑)朝はまだまだ寒く北風も強いので台船の風裏にての作業です。風裏で日が当たるので暖かいですね。インパネ前後の塗装も完了してまずまずの成果ですね。LED照明、サイドロッドホルダー取付完了してと。。。イケススカッパーのゴムをワールドにて購入交換するもNGでやっかいですね。次回陸揚げ時にペーパーで平面出ししてみよう。
・ハードトップ前面の塗装です。今回は艶有にしてみました。
・ハードトップインパネの塗装です。中々うまく行きましたね。
- 投稿者:キャップ 2017-03-12 (日) <3日目>
今日は和歌とフカやんのボート整備です。私も行く予定でしたが、先週2連荘のせいか、月曜から風邪気味で木曜は38.1度まで発熱しました。お医者に行った所、インフルでは無いという事でホッ!でした。余り無理できないので今回は若い衆にお任せです。イケスもフタが締めてない状態で長期放置していたようで、貝が付着してフタもできない位で参りました。ボートも素人さんが乗ると、とんでも無い事になりますね。これではボートがかわいそうなので私の方で完全整備していたわってあげるとしよう。今回で3日目ですが、3月末で完成は難しいようですね。まあ、慌てても仕方がないので4月末完成目標としよう。
- 投稿者:キャップ 2017-03-05 (日) <2日目>
今日は昨日に引き続きフカやんと二人で乗換ボートの整備です。昨日と同様にAM8時半着です。ショウちゃんは発熱してダウンだとか。。。ゆっくり休んでくださいね。私も今朝起きたら喉が痛いのですが、熱は無いのでGo!ですね。今日も無風で鳥羽行は最高の条件のようですが、仲間は誰も行っていないようです。いらないロッドホルダーは取り外してと。。。今日のフカやんの仕事はフロアの取付ですが、和歌、フカやんともに良くやってくれて助かります。良いボートマンになったようですね。私は2連ちゃんの作業で疲れましたが、全てのボート備品を積載することができました。来週は電気系統の取付作業の予定です。
- 投稿者:キャップ 2017-03-04 (土) <1日目>
今日は和歌と二人で乗換ボートの整備です。AM8時半着で朝はまだまだ寒いです。堤防沿いが渡れて良かったですね。雨の後はドロドロになるのでNGかな?5月連休明けまで通れるそうですが、その後も台船の両岸橋渡しをお願いしておきました。日が出ると暖かくて暑い位です。ボート整備は楽しいですが、時間がアッと言う間に過ぎ去ります。
3月のUF21ボート乗換準備
<2017.01.30更新>
<必要備品>
1.ガンネルの長さ 6.7m×2本=13.4m (細めの埋設ガード15.0m)5m 3本かな?
2.5㎜アイストラップ500㎜間隔 片側14個×上下=28個×左右=56個(予備含60個)
3.4×12㎜ステンタッピングビス 150個
4.GPS魚探
5.エンジンガード
6.スズキ エンジン塗料
7.スズキ 70PSプラグ
8.スズキ 4STエンジンオイル
1月28日(土)60PSエンジン整備 アイドルストップ修理完了
<2017.01.28更新>
今日は天気も良くて風もないようなので先週に続きエンジン整備に行きました。風は冷たいですが、陽だまりで作業していると暑い位です。
左上がIGNスイッチで下がキルスイッチです。エンジンコネクターの白色の配線をキャビンまで延長して、並列接続する事により、キーオフとキルスイッチ外してアイドル停止します。配線が短いのでギボシ端子にて少し延長して作製しました。エンジンワイヤハーネスAssyで6万円なので在庫の配線で修理完了しました。
下記は配線の経路です。
キャビン内部の配線は少しまとめて整理しておきました。
60PS エンジン不具合 (2016.02~)
<2016.11.26更新>
- エンジン始動試験完了エンジン始動時間2秒(WHさん情報AM6時30分)
- 原因はバッテリターミナルからバッテリ間の配線の劣化による電圧降下
浜名湾の社長とヤマハ技術とエンジンかかり不良の原因調査を実施しました。ECUの不具合調査も昔はノートブックのようなパソコン診断でしたが、現在は進歩したようでスマホのような小さいECUチェッカーがあるようです。しかも今、はやりのBluetooth方式の無線なのでビックリポンですね。数値が出てNGは赤で表示されるのですが、ECUは異常なしでした。ホッ!これ10万位する代物なのです。原因はバッテリターミナルからバッテリ間の配線の劣化による電圧降下でした。ヤマハ技術の話では、どうもクランキング回転数が元気がないとの指摘なので、本対策として来年3月に配線の交換とスターターのオーバーホール(整流子の掃除)を実施しますね。エンジンストップはエンジンに巻き付いているワイヤハネスAssyが原因ですが、これは4万位するので、エンジンが壊れるまでこのままとします。壊れたら次は90PSに交換かな。。。?(笑)90PSでGPS魚探付ければセントレアまで釣行可能だね。。。お楽しみに。。。
左上のターミナルですが、ここは物入れになっているのです。不要物は廃棄してね。
プラス端子もマイナス端子もエンジン側はステン端子ですが、バッテリ側はステンでは無いので青錆がでています。ターミナル板は過去に青錆が出ていたので磨いた記憶がありますが、配線の端子は気が付きませんでした。仮対策として接触面を削った所、26日の早朝WHさんが釣行しましたが、この秋の最低気温6度にて始動一発という事でした。
10月31日(月)SSさん10回目にてなんとか始動
・推定要因:ECUのオートチョーク不良か?原因特定の為、ECU交換予定
・10月31日 浜名湾連絡、近日中にヤマハ技術と現場確認交換予定
・バッテリの放電が原因かもね?一度、完全充電して確認してみます。
・11月2日:バッテリ満充電と並列接続完了 ⇒ 様子見(完全復活ですがWhy?)
ボイジャー105Aは今年の3月に新品交換して、11/5時点の状態でもほぼ20分位で満充電になったので、バッテリの消耗は考えられないのですが、G&Yuと並列に接続すると正常になりました。並列接続は容量が倍になるだけで電圧とか起電力には関係ないのですが。。。おかしいですね。ECUに関係があるのかな?ヤマハ技術と確認してみますね。
・11月5日(土):並列接続後 AM04:30 一発で始動
・11月6日(日):並列接続後 AM05:00 一発で始動
・11月8日(火):並列接続後 AM05:00 一発で始動
- 工事責任者の方に許可を得て台船に係留して充電しました。
3月18日(金)エンジン不調(かからない)⇒ 暫定対策実施中
エンジンはキーシリンダー側と思いましたが、エンジン側との事なので、抜き差しして直ったという事は接触不良の可能性が高い・・・という事で、本日、ヤマハ技術と浜名湾の社長と3人で現状分析です。私もこういう調査解析には興味があるのです。
・やはり、エンジン側のメスコネクター内部に原因有りと言う事で暫定対策です。
・コネクタ外側で配線切断して黄色の配線をドレン孔を通して外へ出しました。
・エンジンをかける時は現状のままで、エンジンキーをOFFにしても止まらないので、止める時は黄色の配線をアースに落とします。その後にエンジン内部へ挿入します。これが真因と判明した時点にてコネクターのギボシ接続か配線をキャビン側へ通して恒久対策を実施します。後3回OKであれば恒久対策ですね。
・カニ箱は台船に置いてください。カニ仕掛けもこちらに持って来る予定です。
2月27日(土)エンジン不調(かからない)
エンジンはキーシリンダー側と思いましたが、エンジン側との事なので、抜き差しして直ったという事は接触不良の可能性が高いので様子見しかないですね。だけど、このコネクターは完全防水なので錆びは発生しないはずなんだけれど。。。一応、帰国後に浜名湾の社長には確認して見るね。
エンジンW/Hコネクターの内部は錆びていませんでした。CRCを吹いて、結合後のE/G始動確認も良好でした。
60PS エンジン不具合 (2015.08.01)
<会員連絡事項>
①ステアリング不具合(右切り一杯で戻らない)の対策は9月6日完了しました。
②カニ採取用の大箱をボートに搭載しました。釣行時は隣の和船に置いてください。
釣行後はボートのイケスの前あたりに水が貯まらないように裏返して保管下さい。
③カニ採取用の網仕掛けを黒い細いロープにて左側方面へ3箇所増設しておきました。
④春日井のSさんが8月から正会員に入会しました。
9月6日のステアリング不具合対策内容
・塩ビパイプスペーサーとゴムブッシュの挿入(32mmのナットでは対策不可)
・アームの角度が改善されてロックする事はなくなりました。(左右切角も変化無し)
8月22日の検討内容
下記が右に一杯切った状態で、レバーが直線になっているので時々戻らなくなります。少し角度をつける必要があります。32mmのナットを緩めて左に振れるか検討します。和歌がアームを交換してから発生しているので何か部品の取付忘れがあるのかも知れません。いつまでも出てくるね。。。(笑)
下記32mmナットの調整では10mm前後しか調整できないとの事です。
下記右側シリンダーシャフトに32mmの塩ビスペーサーを入れる予定です。
- 8月1日の不具合内容
①エンジン降ろした状態でも右一杯から戻す時に、固い時があったので無理に力をいれて、アームを折らないように注意してください。右一杯から急に少し左に戻すと固さが外れるようです。・時々再現するので注意して操作ください。
現在90度に曲がっているアームが真っ直ぐにならなければ良いので、和歌が壊したアームを外してシリンダーシャフトの右側にゴムのストッパーを入れて暫定対策としても良いでしょう。アームが少し左にあれば直線にならないのでスペーサー誤組付けの可能性もあるね?何か不安になってきました。和歌どの大丈夫かい?
②ビルジポンプが壊れたようなので終了後は手でかい出してください。
・8月9日交換完了
③エンジンの真水洗浄キット一式交換済みですが、放水量が少ないのでエンジンカバーを外して内部のゴムホースを清掃する必要があるようです。
・エンジンカバー内部のTジョイントの塩の目詰まり・・・除去して完了
・エンジンカバー内部のTジョイント部ゴムホース破れ・・・交換完了
・排水口のキャップはWHさんが対策してくれたままで使用してください。
①エンジン降ろした状態でも右一杯から戻す時に、固い時があったので無理に力をいれて、アームを折らないように注意してください。右一杯から急に少し左に戻すと固さが外れるようです。
・再現しないので様子見としますが注意して操作ください。
②エンジンの真水洗浄キット一式交換済みですが、放水量が少ないのでエンジンカバーを外して内部のゴムホースを清掃する必要があるようです。
・エンジンカバー内部のTジョイントの塩の目詰まり・・・除去して完了
③ビルジポンプが壊れたようなので終了後は手でかい出してください。
・8月9日交換完了
②成る程、Tジョイント部で塩詰まりでしたか、エンジンの尿管結石だね。
勢い良く放水しているね。指示した事をしっかりできるようになったようで安心しました。船舶2級ペーパー整備士と言われないね。実力が着いてきたかな?ご苦労さんでした。
③ビルジポンプもシーチョイス製とルール製を使用してきましたが、余りにも故障が多いので、メーカーを変えてみました。シーチョイス製は10個輸入したのですが、全て福井と四日市のボートで修理に使用してしまいました。ビルジは必需品なので仕方がないですね。(泣)ホースが少し短いようなので次回確認しておきます。この商品は配線部のシールが他社よりも頑丈そうでしたが、ピンクの箇所は後付けでシリコンを充填してあります。2年持てば良し!としましょう。
YF-27EX フユーエルセンダーゲージ交換 (2015.7.22)
コマンドリンクのフユーエルレベルがテンプラになって来たので、マリーナにて交換予定でしたが、9月までできないという事で自分で実施しました。船舶エンジン1級整備士であれば難しい作業では無いのですが暑くてやっとれないのでマリーナに御願いしたのですが、今日は曇りと言う事と和歌が優秀な2級整備士なので順調に交換できました。2級整備士と言えども作業実績が皆無なので任せられないのが本音なのです。。。エンジンロワーケース交換、オイルフイルター交換など経験させましたが、次回からはOKかな? 忘れてしまうだろうね。(泣)
・250LのFRP製燃料タンクです。 ・これがセンダーゲージです。
・新品と錆びたゲージです。 ・シリコンによる防水処理です。
60PS エンジンステアリングロットアーム折損 (2014.12.29)
和歌がまた、壊してしもうた。アワーメーター:673H 約135H/年 良く乗りましたね~!2016年2月にて原価償却なので2016年は買換時期なのですが、このチャーターボートと言うか、ボートクラブはやればやるほど損をするので。。。でも、これしかお金使う事無いので、仕方が無いかな~!2014年後半は超円安になったので2015年は厳しい年になるかも知れないので、来年は様子見とすべきだね!
今日は和歌、フカやん、ショウちゃんとの釣行です。寒いのに皆さん、良くやりますね~!私の日本全国のボート仲間(長崎、富山、鳥羽沖…等、すばらしい釣果をあげているのですが!私の若い弟子達は…オ~イ!WHどの、何とか指導してけれ~!何ともならんらしいよ!。。。(泣)
今年の釣り納めは生憎の天候で中止と思いましたが、やることも無いので取り敢えず港にGoしました。ぽつぽつ雨も港に着く頃にはすっかり上がって無風のGoodコンディション!8:00出船、見渡す限りボートも無く、堤防にも誰もいません!貸切り状態の海ですが、シーバスさんは留守でした!『なんでだろ~』と言ってると目の前にスナメリ出現!『そういえば昨年のこの時期も来たよねー』と一気に終了ムード、のんびりと湾内を探り今シーズンを振り返りながら帰港しました。港に到着し片付けの後、『ボート整備を!』なんて慣れない事をしなければ…と後悔です。S/Tオイル注入の際、ハンドルが重くて、グッと力を入れたら『バキッ』といってエンジンステアリングロットアームが壊れて左にハンドルが切れなくなってしまいました(泣)大船長に話をすると『チルトアップの状態でやったんだろう!』と一発で状況を見抜かれてしまいました。 うっかりと言うか、正直に言うと知りませんでした。整備のはずが、ボートを壊してしまい大変申し訳ありませんでした。今年の反省ですが、エンジン始動トラブルや今日のことをふり返り、しっかり勉強しないといけないことを改めて実感しました。今後共、みっちりとご指導の程、お願い致します。
チーバスはスナメリのせいにしておけば良いけれど。。。コメントは明日だね!頭痛ッ!
あのね!エンジン停止状態でハンドルを切る時に重いというか動かないような重さになるよね!そんな時は必ずチルトアップしています。上に上げれば上がる程、重くなります。なぜか?それは自分で考えてね!最近の4Stはシリンダブロックを真水洗浄する装置が付いている為、注意しないと上記が再発するので徹底しておいてくださいね!固くてハンドルが切れないのに力任せにハンドルを切れば、折損するのは当然です。10mmのボルトでもBoxレンチで力任せに締め付ければネジ切れるのと同じです。なのでハンドルが重い時はチルトを必ず下げてハンドル操作してくださいね。だから早く1級整備士を取りなさいというのに2級整備士で満足しているから、こうなるのです。違うか~!(笑)何事も経験なので。。。これ位にしておきますが…でも、こんな経験しなくても普通わかるはずだけれどナア~!深く考えると熱がでそうな案件なので。。。年明けの5日に部品オーダーしておくので、ヤマハさんは即入荷すると思うよ!11日、18日、25日の暖かい日曜日に整備に行くので空けておいてね!組合長の魚介類でも久しぶりに買いに行くとするか!
船体のポリッシュ&ワクシング実施 (2012.10.7~2012.10.8)
ウ~ン!東尋坊の上当たりが真っ黒です。通り雨がきますね~!カミナリと土砂降りの雨です。本当に最近は天候が不安定というか変な天気が続きます。仕方が無いのでキャビンにて朝寝です。1時間ほどで晴れてきたので再度作業開始です。業者さんはさすがにウマイですね~!こういう時は見ているだけでなく聞きながら技術を盗むのです。。。(爆)
・雨が通過したらこんな天気になりました。プロのサンダーの動かし方を確認します。
・このサンダーは低速回転でトルクがかかっても回転は落ちないそうです。
・下記スリキズもバッチリOKです。 ・後側の鏡面判りますか?
・ピンボケですが車が反射しているでしょう! ・きれいになりました。
・これを鏡面加工と言うんです!馬回衆がやるべき事何ですが技術力が無い!(泣)
・ルーフの実施前と実施後です。 ・隣のボートが反射しています。
- 余りにもピカピカになりましたので業者さんと同じサンダーとポリッシュ、ワックス等すべて同じ物を一式購入しました。四日市の21Ftも実施します。車両用なので車にも良いとの事でした。
60PS エンジン故障
10月29日(月曜日)ギヤ破損原因調査
ネットで確認すると同様の不具合もあるのですね!後進はするが前進はしないので分解したらギヤが破損していたとの事!今回はギヤオイルが欠でした。これではギヤも欠けてしまいます。なぜギヤオイルが無くなるのか?アセトンをギヤケースに入れてペラシャフトを手で回転させるとオイルシールからニジンできます。ハリスの巻き込み等が大きな原因ですが、今回はハリス巻き込みの証拠は残っていませんでした。でも、オイルシールの破損であればオイル欠でなくて水侵入による白濁になるのですが。。。良く判らないですね~!浜名湖の社長に確認するとオイルシールの当たり外れもあるとの事!マア、機械だから仕方が無いですね!スズキが良いとか、ヤマハが良いとかは人それぞれのようです。部品の調達はヤマハが一番との東京のチャーターボート仲間の情報でした。
10月25日(木曜日)エンジン修理完了! Good!
今日、11時頃出かけてロワーケースAssy交換してきました。アノードのボルトが固くて伸び切れてしもうた!慣れないので交換時間は約2.5Hという所でしょうか?以前と同様に4STらしく静かに静かに回転しています。港から出て試走してきましたがアクセル調整もしていたので5200rpmまで伸びました。ウフフッ!
明日は芝刈りで土曜は釣行。。。体が持つかな~!マア、持つだけ頑張ってみよう!
- 「HP管理者エラー発生」<2012.10.25 16:13> (私の覚書)
DTD not specified or invalid DTD
少し面倒なので、過去のURLを使用して、うまくごまかして動かしています。
<2012.10.26 03:53>
今朝、URLをもとに戻したらOKでした?どうしたのかな。。。
10月22日(月曜日) ヤマハのロワーケースが入荷しました!
さすがヤマハの販売網ですね!土曜に注文して予定通り月曜に自宅に届きました。誰でも、という訳にはいかないでしょうけれど!でも業者さんよりも早いかな。。。(笑) シーズン中は休業するな!という事ですかね~!(爆)
10月20日(土曜日)エンジンが壊れた!
10月20日(土曜日) 「カニ採り師」がエンジンを壊した!(笑)
最近アイドリングでエンジンより異音がしていたが回転をあげると特に問題ないので様子見という所でした。マア動けば良いので壊れた時は仕方が無いと考えていましたが、今日、とうとう壊れてしもうた。というか「カニ採り師」が壊したという事かな?(爆)
<現象>
エンジンがガラガラと言ってギヤが欠けたみたいな異音がして後進はするが前進しない。
<原因>
アイドルギヤがナメタ!(欠けた)ようです。特にリモコンが2レバーの場合回転が1000rpm位高い時にシフトすると良く発生するらしい。ガリガリといってギヤが入る現象がNGとの事ですね!という事はエレキモーターが故障した時にガチャガチャと前後進させるのも余り良く無いという事です。なので今後はエレキが故障した時は残念でも帰港してください。でも車と異なり過酷な条件で使用する船外機にしては意外にモロイもんです。ヤマハさんも大丈夫かな。。。修理屋さんの話では最近の船外機はスズキが良いらしいとの事でした。
<対応>
地元の修理屋さんに見積りしてもらうと約15~20万との事でした。浜名湖の社長に確認するとギヤ1枚で数万円で工賃入れても10万以下との事ですが、ロワーケースAssy交換でも17万位なのでAssy交換を選択しました。今日、土曜日にヤマハに注文いれて月曜に自宅到着という事です。何と便利な世の中になったものか!(笑)27日(土曜日)にバ海衆を指導しながらロワーケースAssy交換します。10月28日(日曜)からOKかな。。。?先回のギヤオイル交換時にオイルが白濁していたので気になってはいたのですが浜名湖の社長の話では、白濁位でギヤが欠けたり焼きつく事は無いとの事でした。参考まで!
電動モーター&電気系整備記録
2012.10月
1.ビルジポンプ塩害腐食により交換(シーチョイス製はNGかな?)
2012.7月
1.ビルジスイッチ塩害腐食により交換
2.モーター防水コネクタ発熱による溶損により10Sqケーブル直結(約3m)
・交換頻度が高いが長時間釣行の為と推測(過去はそうでも無かった。。。)
船舶整備記録
- 4STエンジンになり静かで燃費もよくなりましたが整備個所も増加したようで整備記録を明確にしておきます。私のボート仲間の皆さんも参考にしてください。
- チルトポンプ付近は耐水グリスを塗布してくださいね!
- エンジンオイル、フイルター、ギヤオイルは船底塗る時に交換した方が良いですね!
(タブトリム、アノードタブトリムは摩耗していた時のみ) - 4STのプラグはエンジンの調子が良ければ交換する必要はありません。
- エンジンウオータージャケットのアノードは5年か6年に1回交換目安
(USEDのエンジンは年式を確認して交換した方が良いでしょう)
更新中
ヤマハ 4ST 60PS (2012.4整備完了)
青字は交換済!
販売店:浜名湾海洋サービス
購入日:2010.4.1
製造年月:2009.10
型式:F60CET 6C5L プロペラ:11 3/8*12
◆交換部品◆ (2012.3)
①アノード (62Y-11325-00)*5
・ウオータージャケットのアノードは時間切れで、次回交換です。
②グロメット(66M-11328-00)*5
・ウオータージャケットのグロメットは時間切れで、次回交換です。
③アノード(ブラケット)65W-45251-00*3
・2個のみ摩耗確認の為交換したが1個は摩耗無しの為様子見です。
④タブトリム(67C-45371-00)*1
⑤アノードタブトリム(67C-45251-00 1)
・摩耗無しの為様子見です。
⑥ギヤオイル・・・430mL(年/回)
⑦船底塗装(年/回)
⑧オイルフィルター*1(年/回)
⑨プラグ (型式:DPR6EB 品番:94709-00418)
⑩エンジンオイル・・・2.1L(フイルター交換有:交換無 1.9L)
*エンジンオイル交換 2012.4.5 414H(次回交換500H)100H毎交換
ヤマハ 4ST 225PS
販売店:浜名湾海洋サービス
購入日:2007.2.1
製造年月:2006.8
型式:69J2 プロペラ:
整備内容
- 2012.9
トリムタブ脱落か?(三国マリーナにて交換) - 2012.4
日本海に発生した爆弾低気圧によりスパンカー幌破損(三国マリーナにて交換) - 2012.3 交換部品 全交換済
①アノード(68V-11325-02)・・・4個
②グロメット(67F-11328-00)・・・4個
③プラグ(型式:LFR5A-11 品番:94702-00391)・・・6個
④アノードブラケット(6G5-45251-02)・・・1個
⑤タブトリム(61A-45371-00)・・・1個
⑥オイルフィルター・・・1個(年/回)
⑦ギヤオイル・・・1150mL(年/回)
⑧エンジンオイル・・・6.4L(年/回)
⑨ディープサイクルバッテリ105A(1個)
⑩GPS魚探交換取付(FUSO NF-882 TFT8 LCD GPS-PLOTTER-FISHFINDER)
⑪スパンカー取付