ご予約は早めにメールにて連絡ください!

会員連絡事項

合計:7782 今日:1 昨日:2

2021年度  ボートクラブ会員への連絡事項

伊勢湾岸道は連休になると事故渋滞ばかりですね。ボート整備で四日市に行きたいのだけれど行けないのです。ペパードライバーが多いのかな?

  • 2024年度のボート整備計画
    ①エレキモーター修理
    ②YF27ガソリンポンプ取付作動確認
    ③YF27サーチライト交換取付
    ④YF27エアコン室内機取付ステー作製
    ⑤YF27エアコン交換取付

YF27EXのエアコン故障

<2023.11更新中>

機能的には問題ないのですが、室内機の取付部が破損しました。仕方が無いので室内機のみ外しましたが、あれだけ振動するのに5年間持ちましたのでヨシ!としよう。新艇から6年持つて、2回目は5年持ちました。2~3年で壊れると思いましたが、良く持った方ですね。3回目は室内機のブラケットを補強して左側に取付予定です。

2024.3月から4月に交換取付予定です。


エレキモーター故障

<2023.11更新中>

2023.11.22 SSさんよりエレキモーター不調との連絡がありました。
12月はバンコク滞在の為、年内修理不可です。
来年の1月から4月は誰も釣行しないようなので、春(3月頃)に修理予定です。


21Ft インパネカバーの交換

<2023.11更新>
21Ftのインパネカバーを交換しました。破れたら再度材質を変えてみますね。
画像の説明

エンジン真水洗浄方法の改良

<2023.04更新>

エンジン真水洗浄口のナットネジがつぶれやすいので直結しました。
画像の説明

エンジンのコルゲートチューブに付けてあります。
画像の説明

ここは取り外し不可です。
画像の説明

水道ホースをつけてコックを平行にしてください。(これで開の状態です)
画像の説明

エンジン内部洗浄後は必ずコックを閉にしてくださいね。
画像の説明


エレキのメインモーター高速回転せず!

投稿者:キャップ 2022-06-17(土)
回転はするのですが高速回転しないのでメインモーター海水侵入かコントロール基板の故障のようです。

<2022.07.03修理完了>
コイルコードのキンク防止対策用の7芯ケーブルを交換して高速回転可能になりました。途中配線の接触不良と推測します。一応、これで様子見としてください。

交換用 新品シート購入完了

投稿者:キャップ 2022-04-29(金)

交換用シート購入しておきました。時間のある時にでも組付けましょう。錆びて外れないかもね。
画像の説明

UF21船底塗装、ギヤオイル交換完了

投稿者:キャップ 2022-04-23(土)
今日はWHさんとコバちゃんにてUF21の船底塗装とギヤオイル交換が完了しました。天気も良くて日が出ると汗ばむくらいでした。海の作業は気持ちが良いですね。海は大好きなのです。

画像の説明

シートはたたまずにこの状態にしておいてください。たたむと濡れていて乾燥しにくいようです。少しくたびれているので新品を購入しておきます。
画像の説明


UF21 インパネカバー交換完了

投稿者:キャップ 2021-10-30(土)

WHさんに交換はお任せしました。お疲れさまでした。

画像の説明


UF21 オイル、オイルエレメント交換完了

投稿者:キャップ 2021-09-19(日)

エンジンオイル交換 4回目:475H (155H)

画像の説明


台風14号対応の為、出航不可 09/17(金)~09/20(月)

投稿者:キャップ 2021-09-20(金)
台風14号対応として漁船のロープが張られている為、本日09/17(金)より09/20(月)まで出航できませんので連絡します。YF27とUF21の台風対策は完了しました。

画像の説明

UF21の簡易ラダー取付改良

  • 投稿者:キャップ 2021-06-10(木)
    WHさんの希望により落水時にボートに上がれないと言う事でラダーを取り付けましたが、ロープが外せないようなので下記のように改良しました。若いころのWHさんは水泳は得意でしたが最近はお年のせいか泳げても上がれないとの事でした。

通常はラダーの自重でロープが張っています。
画像の説明

ラダーを上にあげるとロープが緩むのでナスカンを外してラダーを海中に下ろします。
画像の説明


UF21とYF27の船底塗装完了

  • 投稿者:キャップ 2021-05-04(火)
    5月2日と5月3日でUF21とYF27の船底塗装完了しました。

プロペラ破損(WHさん)⇒ 連休後に交換予定(来年揚げた時かもね?)
・ペラは購入しましたが、走行に影響は無いようなので来年ボートを揚げた時に交換予定
画像の説明

オイルフイルター交換は緩める時はアジャスタブルな金属製が良くて締める時はベルト式が良いようでした。2個あった方が良いですね。
画像の説明

左がアジャスタブルな金属製で右がベルト式です。
画像の説明

250PSのフイルターはゴムにグリスを塗布しないと固着して取れなくなります。60PSは最初から塗布されているようです。
画像の説明


富田漁港の駐車について

  • 投稿者:キャップ 2020-12-07(月)
    昨日、組合長より連絡がありましたので徹底ください。名四国道(23号線)の橋の工事をするらしくて、旧橋本鉄工所と、その横に仮事務所を設置するそうです。付きましては平日は現在の駐車場は工事車両が入る為、使用禁止となります。ボート係留者は岸壁横に係留してください。SSさんは毎回岸壁に駐車しているようなのでOKです。WHさんは岸壁に駐車するようにしてください。土日は工事がないので駐車規制はありません。


10/06(火)・・・21Ft 定期検査の為、使用不可

  • 投稿者:キャップ 2020-10-06(火)
    定期検査予定通リ終了、(本日のPMより乗船可能です)
  • 投稿者:キャップ 2020-09-15(火)


UF-21 現状の不具合 秋に涼しくなってから修理予定です。

  • 投稿者:キャップ 2020-08-10(日)

<更新中>

①イケスキャップ水漏れ ・・・ 9月20日完了 キャップの掃除
②行って来い ロープ&スナップリング交換・・・ 10月06日完了
③エンジン洗浄ホース交換 ・・・ 8月30日完了
④インパネスイッチ防水対策・・・ 10月06日完了
➄ガソリンタンクコネクタ交換


2BANK ONBOARD CHARGER入荷 ⇒ 7/19(日)取付完了

  • 投稿者:キャップ 2020-07-19(日)
    バッテリターミナルをオンボードチャージャー専用に取り付け完了しました。
    画像の説明
  • 投稿者:キャップ 2020-07-11(金)
    エレキ用の端子と充電器用の端子が2個あると作業性が悪いので改良します。バッテリターミナルをオンボードチャージャー専用に取り付けます。19日(日)雨でなければオイル交換に行くので交換しておきます。
    画像の説明
  • 投稿者:キャップ 2020-07-11(土)
    今日のPMに和歌とコバちゃんがバッテリの固定をしてくれましたので連絡します。どうもお疲れ様でした。オンボードチャージャーも完全充電していたとの事です。
    画像の説明
  • 投稿者:キャップ 2020-07-05(日)
    今日は07時頃に港着でYF27のハッチの中をきれいにしてと、エアコンの電源を入れて除湿をしておきました。エアコンも使用する機会が少ないのでたまには確認しておかないとね。和歌が08:30頃に帰港したのでオンボードチャージャーを取付けておきました。バッテリが固定していないので引き波を超える時はスローにてお願いします。バッテリの固定は来週和歌コバちゃんにて実施予定です。

画像の説明

画像の説明

  • 投稿者:キャップ 2020-07-01(水)
    2018年6月に日本の業者から購入したPro Mariner PRO SPORT12(オンボードチャージャー)が約1年半で壊れました。USAから輸入した物は10年使用できたのに、どうなっているのかな?日本の業者も輸入品は駄目ですね。という事で今回はMinnkota製の5AをUSAより輸入してみました。USA製品もコロナの関係で通常10日で入荷するのですが、今回は随分時間がかかりました。真夏は熱暴走を起こすので充電電流の少ない物(5A)にて実験してみます。この商品はガッチリしていて結構重くて4.5Kgもありました。さてさて何年持つかな?5年以上は持ってほしいですね。

画像の説明

7/1自宅にて充電実験中です。7/3正規作動確認済です。
下記充電中(黄色LED常灯)⇒スロー充電(黄色LED点滅)⇒完全充電(緑色LED点滅)使用可能⇒完全充電(緑色LED常灯)使用可能
画像の説明


ミンコタI-Pilot故障 ⇒ 部品新品交換完了(6/18)

  • 投稿者:キャップ 2020-06-17(水)
    WHさんよりミンコタI-Pilot故障連絡がありましたので、現在使用できませんので連絡します。本日、自宅にて一緒に確認しましたが、正常に作動しました。(笑)WHさんもお年かな?せっかく持参してくれたのでセンターケースとエンドプレートは交換しておきます。

PEラインが絡まってたよ!これではモーター内部に海水侵入するね。アノードは製造中止でステン袋ナットのみなので150㎜のモンキーレンチをわかりやすい所に入れておいてください。
画像の説明

画像の説明

画像の説明

画像の説明

みすぼらしいのでセンターケースとエンドプレートは新品に交換しておきました。
画像の説明


UF21 ビルジポンプ故障 ⇒ 新品交換完了(6/13)

  • 投稿者:キャップ 2020-06-06(土)
    WHさんよりビルジポンプが動かないと連絡がありました。購入しておきます。6/8(月)注文完了、6/10(水)入荷、6/13(土)修理交換完了
    2021.6月30日までに故障した場合はWHさんに¥6,000請求するね。クロダイの吐いたヵラス嚙み込みが要因なのです。

UF21 左右航海灯燈不灯 ⇒ 修理完了(6/5)

  • 投稿者:キャップ 2020-05-29(金)
    本日、SSさんよりUF21の左幻燈、右幻燈が不灯との連絡がありました。5/30(土)確認します。確認結果です。左舷、右舷、停泊灯ともにバルブ切れ無し、ヒューズ切れなしで今日は原因不明でした。6/5の日曜にスイッチ関係、配線関係、電気関係を確認予定です。

6/5(金)に確認した所、下記右の白いヒューズホルダーの接触不良が原因でした。
画像の説明

6/6(土)WHさんに再度確認してもらいOKとの事でした。停泊灯もOKですね。
画像の説明


UF21 ステンレス製3段ボートラダー入荷⇒ 5/26取付完了

  • 投稿者:キャップ 2020-05-26(水)

ラダー取付完了しました。本来は降ろしておくのですが藤壺がつくのでこの状態に格納しておいてください。クリート結びをほどけば下に降ろす事ができます。
画像の説明

下記が伸ばした状態です。折り畳みはクランプで簡単に格納できます。
画像の説明


  • 投稿者:キャップ 2020-05-20(水)
    WHさん希望のボートラダーが入荷したので近いうちに取り付けておきます。WHさんもご高齢になり落水時にラダーが無いとボートに登れないと言う事です。彼は水泳は得意なのですが万一の為ですね。お孫さんのボート遊びにも必要だとか。。。

画像の説明

画像の説明

画像の説明

画像の説明


UF21 船底塗装完了

  • 投稿者:キャップ 2020-04-25(土)
    今日はWHさん、和歌、コバちゃんと船底塗装を実施しました。ギヤーオイル交換、プロペラのグリス塗布、塗装を実施しました。今日は肌寒いというか子涼しい1日でした。ボートが小さいので大潮後の中潮で干潮から約3時間後に降ろす事ができました。06:30~17:30と1日仕事でしたが、皆さんお疲れ様でした。フウ~!疲れました。でも一晩寝ると疲れが取れるので、マダマダ若いかな。。。?(笑)

画像の説明

船体の黄ばみは「サビトル」にてきれいに落ちます。中央が軽くふき取った場所で左右が黄ばみです。中央の汚れのような物はパテ修正の跡です。本来はペーパー研磨、塗装をするのですが面倒なので今回は中止しました。

画像の説明

下記は「サビトル」の説明ですが、これは必ずゴム手袋をして、終了時は手を水で良く洗ってください。でないと指や手のひらがズキンズキンと痛みが出てボロボロになりますので注意してくださいね。私は経験者なのです。(笑泣)
船体に付着する赤錆、青さ、イカ墨、油成分など、あらゆる汚れの洗浄用洗剤です。塗装面や金属面を腐食損傷する事無く、船体のツヤを消さずに浄化できます。赤錆、黄変した船体の焼けなどは、ハケ、またはスポンジ、布などに洗剤を浸して、洗浄部分に塗布すると2?3分すると汚れが落ちますので、擦る必要は有りません。青さ、油汚れには洗剤を塗布し、デッキブラシ等で擦り洗いをしてください。

YF27 船底塗装完了

  • 投稿者:キャップ 2020-04-19(日)
    今日はWHさん、和歌、コバちゃんと船底塗装を実施しました。皆さんお疲れ様でした。朝、小雨が降りましたが、その後は暑い位の天気になりました。海での作業は本当に気持ちが良いですね。でも二日連続は老体にはこたえます。

4人で作業すると下記作業は約2時間弱で終了しました。ギヤオイルを交換して、プロペラのグリスも交換終了です。SKさんもボート整備にきていましたが、皆さん、慣れているので各自やることが分かっているので早いですね。との事でした。そう言われれば昔のような細かい指示はしなくても、自分で動いてくれていましたね。馬廻衆も随分成長してくれたようですね。
画像の説明

食事をしてからまだ降ろすまで時間があるので船体のバフ掛けとワックスがけです。
コバちゃんもマリーナのお兄さんみたいですね。
画像の説明

6年程前に福井のマリーナにてFJさんにワックスがけを実施してもらいましたが、鏡面仕上げの状態でピカピカになった記憶があります。
画像の説明

どうです。。。ピカピカになりましたね。コバちゃんお疲れ様でした。
画像の説明


YF27 高圧洗浄完了

  • 投稿者:キャップ 2020-04-17(金)
    今日はWHさんと二人でボートを揚げて高圧洗浄です。06:30着ですが台船が降りてこないのです。調子が良い時と悪い時があるとか?ボートを揚げるのに1時間かかってしもうたよ。まいったね。若潮でいつでも揚げれると考えていたけれど甘かったようです。(泣)高圧洗浄も年寄り二人だと、腰やひざが痛くなるし。。。年は取りたくないものですね。高圧洗浄は新しくなりパワーもあるのですが、噴射を細くすると藤壺も落ちるのですがピンポイントになって時間がかかるし、うまくいかないですね。


21Ft オンボードチャージャーが1年半で壊れた!

  • 投稿者:キャップ 2020-04-04(土)
    2018年6月に日本の業者から購入したPro Mariner PRO SPORT12(オンボードチャージャー)が約1週間で壊れた時は初期不良として無償交換でしたが、約1年半使用しているので今回は保証不可だとか。。。USAから輸入した物は10年使用できたのに、どうなっているのかな?持ち帰り分解してみたけれど内部ヒューズも無いし焼損の形跡も無いので原因不明でした。USA製品の当たり外れと考えて諦めるとしよう。コロナの影響でUSAから輸入不可なので日本の別の業者にて購入します。日本の業者もUSAから輸入のようなので当分の間、無理なようです。USAが輸入再開できたら予備を含めて2、3台個人輸入するとしよう。

上下に隙間を造ってくれたのですが、リガー製マイコンチャージャーは15Aあるので発熱し過ぎで、10年程前と同じ現象で熱暴走して1週間もたないようなので、これも諦めました。
画像の説明

エレキモーターのエンドプレートの塗装剥がれとセンターケースの錆は、このままでOKです。次回、暇な時に、この部品は交換するので、このまま使用してください。動いていれば問題ないので。。。
画像の説明

来週釣行時はご自分のバッテリを持参くださいね。新しい2BANKオンボードチャージャーがくるまで、少々お待ちください。
よろしくお願いします。


YF27スパンカー取付、ワイパーAssy交換完了

  • 投稿者:キャップ 2019-11-16(土)
    YF27スパンカー取付完了しました。エアフエンダー取付位置変更、ワイパーブレード取外し、(ブレードAssy交換、ギャフ磨きは自宅にて実施完了)帰国後に取付予定です。YF27スパンカーの左右増し締め確認の事!(完了)

ボート用のワイパーAssy交換すると高価なので自動車用のワイパーブレードかゴムのみを交換しました。5年に一度は交換が必要なようですね。Yf27の場合はゴムの長さ550㎜ですが、600㎜しかないので凹みに合わせて左右カットして組付けます。ブレードAssyは550㎜の物がありましたが中央のメクラをやすりで削り5㎜の穴あけが必要でした。錆落としをして黒のつや消し塗料を塗布して終了です。

上がゴムのみ交換、下がブレードAssy交換です。これで後10年はOKなのです。
画像の説明

エレキモーター修理完了

  • 投稿者:キャップ 2019-11-09(土)
    バッテリ配線ターミナル×RT本体配線完了しました。中継ターミナルは短絡防止の為にバッテリ配線側(バウハッチ内)に取り付けてください。安全の為にブレーカは中継ターミナル接続後にONにしてください。RT本体を取り外した時はブレーカーはOFFにしてください。

n027343

n01

  • 投稿者:キャップ 2019-11-05(火)
    エレキモーターの修理が完了しました。土曜に取付完了予定です。

・コントロール基盤の左電解コンデンサ焼損の為、Assy交換
画像の説明

・IP基板焼損の為、Assy交換(左上が黒く焦げています)
画像の説明

・IP基板焼損の後です。茶色く焦げています。
画像の説明

・旧型リモコンは電池切れの為、分解したらケース内部がボロボロになっていたので、廃棄して旧型リモコンに交換しておきました。約10年ボート内においていたので仕方がないかな?良く持ちましたね。

・メインモーターハウジングは1回仕上げだと1年で錆発生したね。
画像の説明

・ハツリしてからパテ修正のみしておきました。マア、動けば良いのでこのままとして、来年位に交換予定です。
画像の説明

・防水コネクターは船体のメクラ栓として使用しません。防水コネクタの船体側からバッテリはこのまま配線を使用します。RT本体側の配線をバウハッチ内部から下記中継ナットに接続してください。
画像の説明


エレキモーター故障(メインモーター回転しない)

  • 投稿者:キャップ 2019-11-03(日)
    エレキモーターのメインモーターが回転しないので、今週中に修理します。11月8日(金)に和歌が釣行予定なので11月9日(土)から使用可能です。防水コネクターが溶損していたので中止して、前回と同様にバッテリ直結とします。今しばらくお待ちください。


左舷灯(赤灯)の交換作業完了

  • 投稿者:キャップ 2019-11-02(土)
    左右航海灯の交換作業完了しました。
    画像の説明


21Ft 左舷灯(赤灯)不灯の為、修理完了まで夜間航行禁止

  • 投稿者:キャップ 2019-10-27(日)
    法定備品の左舷灯(赤)が不灯との連絡があり確認した所、腐食していたので電球の交換のみでは修理不可でした。航海灯(白灯、左舷、右舷灯)をLED製新品に12月2日(土)に交換します。それまでの間は夜間航行禁止としますので、よろしく対応ください。万一、保安庁に摘発された時は該当船長の自己責任となりますので、よろしくお願いします。尚、27Ftが早朝、暗いうちの出航が多いので新品LED製を27Ftに取付、27Ftの部品を21Ftに取り付けます。

画像の説明

画像の説明


台風19号対応の為、出航不可 10/10(木)~10/14(月)

  • 投稿者:キャップ 2019-10-10(木)
    台風19号対応として漁船のロープが張られている為、本日10/10(木)より10/14(月)まで出航できませんので連絡します。YF27とUF21の台風対策は完了しました。
    10/15(火)から出航可能です。WHさんは12月中下旬まで海外逃亡しています。
    画像の説明

YF27,UF21のエンジンオイル&フイルター交換完了

  • 投稿者:キャップ 2019-09-05(土)
    チルトのUp,Downを数回繰り返したらきれいに抜けたようですが0.5L位余分に入ったようです。

YF27 ・・・ 450時間 次回 550時間 2020.10予定(6.4L⇒6.9L)
画像の説明

UF21 ・・・ 165時間 次回 265時間 2020.10予定(2.1L⇒2.5L)
画像の説明


台風10号対応 ロープかたずけ完了

  • 投稿者:キャップ 2019-08-17(土)
    今日は台風10号のロープかたずけに行きました。暑くなりそうなので05時から07時までの作業でしたが暑くて暑くて汗が噴き出てきました。27Ftと21Ftの間にロープが引っかかり苦労しました。バッテリ補助電源のNFBとビルジ交換は暑くて中止です。フウ~!疲れました。
    画像の説明


YF27のビルジポンプ交換完了

  • 投稿者:キャップ 2019-06-22(土)
    今日でビルジポンプ2個目を交換完了しました。何年持つかな?

UF21&YF27の船底塗装完了しました。 4/7(日)

  • 投稿者:キャップ 2019-04-07(日)
    今日は和歌とYF27のボート降ろしです。2艇きれいに洗艇して帰宅しました。
    画像の説明

  • 投稿者:キャップ 2019-04-06(土)
    今日は和歌、ウッさん、ショウちゃんの4人でYF27の船底塗装です。朝は寒いですが日中は暖かい春の陽気です。海での作業は気持ちが良いですね。
    画像の説明


  • 投稿者:キャップ 2019-04-05(金)
    今日はWHさんと二人でUF21の船底塗装ですが、お互い年齢を重ねているので、ものすごく疲れました。来年度は止めです。若い方がいなければマリーナにお願いします。
    画像の説明
    砂地で浅瀬走行したようでペラの塗装が剥げてしまいました。
    画像の説明
    塗装してきれいになりました。これラッカーペインではNGなのです。
    画像の説明

エレキモータ修理完了 (IP配線キンク防止対策済)(2019.2.5)

<2019.02更新>
エレキモーターを年末に持参してももらいましたが、プロペラを外した事が無いので潮で固着して固くて取れませんでした。外してみるとPEラインとリーダーが巻き付いていて案の定、モータ内部水入で大変な作業になりそうです。

PEラインが巻き付くとモーター内部に海水侵入の原因になるので3回位使用したらペラを外してPEの巻き込みを確認してくださいね。センターケースの錆もひどいですね。この錆はタガネで叩いて地肌を出すかな。。。?修理方法を考えるのも楽しいですね。

Before-1
エンドプレートもセンターケースも錆落としとパテ修正、塗装が必要だね。もちろんアウター、インナーシールは新品交換です。
画像の説明

After-1
センターケースも錆がひどくてバイスで挟んで錆をハツリました。地肌が見えてからパテ&塗装です。ここも1回のみで終了です。商品ではないのでOKとしましょう。錆が無くて動けば良いので。。。(笑)
画像の説明

Before-2
センターケース内部の錆です。年末年始は他の方の修理で忙しいので暇な時にポチポチと修理していきます。私の場合は回転すればOKなので、消耗品を除いて全て再利用する予定です。工賃もバカにならないので、普通は新品に交換した方が良いかな?エンジンロワーケース破損時もロワーケースのみの交換でも良かったのですが、脱着工賃を考慮するとAssy交換と同じ価格という見積もりだったので、これと同じですね。
画像の説明

After-2
センターケースの錆落としは磁石が強力なのでコツがいるのです。落とした錆が磁石にみんなくっついてしまうのです。これも経験ですね。
画像の説明

Before-3
ブラシケース内部の錆と潮の結晶です。これは良くある不具合ですが海水侵入してブラシがドロドロに溶けてもモーターは廻り続けある日、突然廻らなくなります。
画像の説明

After-3
ブラシケースはワイヤブラシ、マイナスドラーバーなどで錆を落として真水、洗剤洗浄して天日干し乾燥させてから内部を軽く塗装します。
画像の説明

Before-4
ここまでぶつけるかな?少しひどいね!補修は可能だけど気が付いた時に連絡してね!この程度であれば3回補修を繰り返せばきれいになりますが、1回でや~めた。
画像の説明

After-4
ペーパー磨き、真水洗浄、乾燥、アセトン洗浄、パテ塗、ペーパー磨き、真水洗浄、乾燥、アセトン洗浄、特殊塗装を3回繰り返すと新品同様になりますが、商品ではないので1回でや~めた。どうせ即傷をつけるだろうからね!下記は1回のみ実施結果です。
画像の説明

Before-5
アーマチュアコイルはそれほどの損傷は無いようです。ベアリングは交換かな?
画像の説明

After-5
整流子を磨いてスリットのゴミを掃除してと。。。ベアリングは交換だね。
画像の説明

Before-6
ついでにサーボケースも分解しました。塩分が固着して塩の結晶となりサーボモーターも錆びていますが、これは想定内の事ですね。
画像の説明

After-6
グリスをきれいにするのですが、この時はグリスで手袋が真っ黒でべたべたになるのです。これやりたくない作業の一つですが仕方がないですね。サーボケースをオーバーホールしてきれいにします。
画像の説明
軽く塗装してと。。。新品同様ですね。
画像の説明

Before-7

After-7
シャシも塩分が固着していたので、キレイにしてと、塗装して完成です。
画像の説明

ビルジポンプ修理完了

<2018.12.29更新>
今日は和歌、コバちゃんの釣納めの後でビルジポンプを新品に交換してもらいました。私も行こうと思いましたが、ボタン雪も降っていますし、凍てつくような寒さなので行くのを止めました。どうもヒューズフオルダーも潮で固着していたようなので交換してくれたとの事です。網も穴が開いてましたので、網を新品交換済みです。エレキモーターも持参してもらいましたので、1月中には修理完了予定です。どうもどうも、お疲れ様でした。

ビルジポンプ故障

<2018.12.25更新>
イケスのビルジポンプが故障したようです。在庫はありますので帰国後の暖かい時に修理予定です。
画像の説明


浅瀬走行によるプロペラ塗装剥がれ

<2018.12.08更新>
運河 でタンカーがバースに入いるのを待ってた時流れて浅瀬に入って走行したので塗装が剥げ落ちたかも。。。との事ですが浅瀬に入った場合はチルトアップして走行してください。また、そのような時は釣行後は良く確認して連絡ください。塗装の剝げは余り望ましくありませんので注意してくださいね。 塗装の為にだけで上架するのはもったい無いので春の船底塗装の時に塗装しておきます。

画像の説明

エレキモーター電源ケーブルの素線が断線寸前です。

<2018.12.08更新>
素線が細くなると電圧降下して誤動作の可能性があるので次回釣行する方は圧着端子を切断して素線をむいてバッテリに接続してください。年末年始の釣行時に持ち帰りセンターケースの錆と同時に修理しますね。

画像の説明


イケスハッチ スプリングサポート取付

<2018.11.24更新>
イケスハッチを開けた時にエンジンカバーとハッチが干渉するのでハッチスプリングサポートを取付ました。和歌殿お疲れ様でした。ハゼもたくさん釣れて良かったね。こんな部品1個取り付けるだけでも、かなりの時間がかかることが良く理解できたかい?バウハッチも1枚FRPを補強したのだけれど、まだNGのようなので来年の春にでも再度補強しますね。次回は骨も入れるかな?ボートの艤装もしっかり覚えてね!頼むわ~!!

画像の説明  画像の説明


エレキモーター修理

<2018.11.06更新>
エレキモーターのメインモータハウジングが赤さびなので修理したいのですが、和歌が行った時に持参ください。重いので持ちたくないので、よろしくです。WHさんでも良いのですが、ご老体なので、無理は言えないので。。。新品交換はもったいないのでパテ修正、塗装を繰り返し実施するので晴れた日2~3日必要です。11月、12月は、まだ使用するようなので、年末か1月又は2月の帰国後に修理します。

モータ錆

21Ft 60PSエンジン修理完了(河芸マリーナ退院)

2018.10.13本日、エンジン修理も完了して船底塗装、パテ補修も完了して、無事、富田港に寄港しました。ガソリン満タン、バッテリ充電中でいつでも釣行可能です。

21Ft 60PSエンジン修理(河芸マリーナ入院)

クラブ員の方にご迷惑をおかけしますが、10月5日の夕刻に河芸マリーナ回航完了しました。10月6日~約10日間エンジンロワーケース&プロペラ交換の為、乗船できませんのでご連絡いたします。天候により伸びる可能性がありますが、ご協力の程、よろしくお願いします。

台風24号対応

<2018.09.28更新>
またしても、大型24号台風対策の為、四日市へ行かねばなるまい。幸いにして今日は和歌、コバちゃんが釣行しているので手伝ってもらう事にしました。来週釣行予定の方は船尾から岸壁のロープをほどいて27Ftの中に入れておいてください。私も天気が良ければ月か木にかたずけに行きます。今日は湾岸の交通事故で大府から通行止めになり下の道も大渋滞で飛島から再度湾岸に乗りましたが、3.5時間かかりました。行くだけで疲れてしもうた。和歌、コバちゃんお待たせして申し訳なかったね。また、台風準備お疲れさんでした。船尾をハの字に結んでと、スパンカーは福井のマリーナにて爆弾低気圧の時に飛んで行ったらしくて、四日市に来てからは毎回倒して幌が飛ばないように対策をしています。
画像の説明

ボートは無事でした”(´▽`) ホッ!

<2018.09.06更新>
今日はWHさんが釣行したので岸壁のロープをほどいて27Ftに整理しておいてくれていました。私も10時頃に到着して可倒式のスパンカーをセットしてガスを120L補充してきて350L満タンなのでいつでも鳥羽釣行可能です。ステン20L携行缶のゴムパッキンとビルジ用の5A短ヒューズも数個購入しておきました。ビルジの予備も購入しておきますね。

<2018.09.05更新>
組合長よりボートは無事と連絡がありました。自宅も結構風が強かったので、少し心配していましたが、ホットしています。このように無事な写真を送付してくれるのです。
画像の説明

台風21号対応

<2018.09.02更新>
今回の台風21号は猛烈で風速40~50mと言うので、船尾の左右にロープをハの字に結んでと。。。スパンカーが飛んで行かないように折りたたんでと。。。可倒式の時は、このあたりが便利なのですが、面倒なのです。UF21もYF27に前よりも近くに寄せてと。。。フウ~!疲れましたね。皆さん、お疲れ様でした。
画像の説明


台風20号対応

<2018.08.25更新>
25日(土)ロープ取外しました。明日26日(日)より釣行可能です。オンボードチャージャーのAC電源配線フロートも交換しておきました。バッテリは2個とも満充電です。いつでも釣行可能です。
画像の説明

<2018.08.19更新>
20日(月)にWHさんと台風20号対応として船尾にロープを張り、21Ftを27Ftにくっつけるのでロープを外すまで釣行できませんので連絡します。台風通過後の晴れた日に外す予定です。

オンボードチャージャー交換品18日交換完了

<2018.08.18更新>
オンボードチャージャーの配線が短いのか先回の場所では届かないのでモーター用バッテリ格納庫の左上に設置しましたので、釣行前後の確認をお願いします。
AC100Vに接続後、LEDの赤が点滅して約2分後に赤常灯になることを確認してください。
画像の説明  画像の説明

<2018.08.07更新>
Pro Mariner PRO SPORT12(オンボードチャージャー)が約1週間で壊れた。先回の物は10年近く持ったので、この位の暑さで壊れる事は無いのです。早速購入先に返品して確認、輸入元に送付して再現すると言う事で再度、新品を送付してもらいました。18日鳥羽釣行前に取付予定です。WHさんが18日クロダイ釣行予定ですが、1個は完全充電してあるのでバッテリの持参は不要です。他の1個は未充電なので帰港後の充電お忘れなくね。
<今後の確認事項>
AC100Vに接続後、LEDの赤が点滅して約2分後に赤常灯になることを確認してください。

  • 赤常灯で充電中、緑常灯で完全充電
  • 今回の不具合はLEDの赤が点滅して約2分後に赤常灯になるのが、緑常灯になったので充電しないという事ですね。(初期不良クレーム処理)海外からの輸入品は私の輸入元では約半年のクレーム期間があるので日本でも大丈夫だと思いました。通常は2週間ですが、これでは使用する前に期限切れですね。(笑)


エレキ用バッテリの使用方法

<2018.07.03更新>
2018.6末購入のエレキ用バッテリ(ボイジャー105A)は完全充電されて2個搭載されています。2個のバッテリは交互に使用するのが望ましいので使用後は延長ケーブルを未使用のバッテリに接続しておいてください。次の使用者はそのままの接続の状態で使用してください。終了時は未使用のバッテリに接続してください。これの繰り返しです。

バッテリ2個、オンボードチャージャー搭載完了⇒現在充電中

<2018.06.28更新>
バッテリーが3個載ってますが、バッテリー転倒防止の為、真ん中に一つ置いてます。転倒防止策ができたら、廃棄します。
バッテリは交互に使用した方が良いので何か良い方法が無いか、考えてね。
画像の説明

キャビン内の清掃中に携行缶のパッキンが飛び出しており、開栓するとパッキンが切れてました。パッキンの予備がなかったので、前回購入品がまだ残ってましたら、交換宜しくおねがいします。
探しておきますね。
画像の説明

バッテリーチャージャーは、キャビンのこの位置に置いてます。現在充電中です。
この位置が見やすいので、このまま様子見としましょう。

画像の説明

カラスのカゴは、一番と二番フロートの間にかけてあります。
いつまで生きているか楽しみです。
画像の説明

ビルジは、マイナス端子側で錆びてましたので、交換済み。現在良好です。
最近ビルジ本体の故障よりギボシ端子の腐食が多いので動かない時はギボシを確認してくださいね。
画像の説明

フロートは下記のように正規に戻しておきました。錨は移動防止として後方の堤防にロープにて固定しておきました。
画像の説明


デイープサイクルバッテリ2個、オンボードチャージャー自宅着

<2018.06.21更新>
ACデルコボイジャー105A(2個)は月曜注文して翌日着、完全充電してと。。。皆さんもエレキ用のデイープサイクルバッテリはG&Yu、シーキングといろいろありますが、性能はどれも変わらないので一番安価で送料無料の業者を選択してください。
Pro Mariner PRO SPORT12は火曜注文して水曜着で日本の物流もすばらしいですね。これはアメリカ製の2個のバッテリを同時に充電可能な物ですが単品輸入は送料が商品価格とほぼ同じで日本の業者で購入した方が安価になるのです。前回は20Aでしたが、急速充電する必要も無いので12Aにしました。下記がNew OBCで充電、微弱充電、放電充電と常時接続可能な仕様に改良されていました。日本製では2台同時充電できる2BANKや3BANKは販売していないと思います。さすがマリン王国アメリカですね。
画像の説明

エレキ用バッテリ2個充電不可 (オンボードチャージャーはご臨終)

<2018.06.16更新>
6月2日に陸側と岸壁~ボート及びボート内の延長ケーブルを全て新品に交換しましたが、今日、WHさんが釣行した所、バッテリが充電されていないと連絡がありました。先回、釣行したSSさんも確実に電源は入れたとの事ですので、USA製の2BANK充電器が故障したのかも知れません。この充電器は日本の真夏の高温時にも耐えれる優れものですが、もう、10年位使用しているので寿命かも知れません。明日、港に行って確認しますので、次回釣行される方はバッテリを持参ください。明日、釣行予定のSSさんには連絡しました。ヒューズ切れかもね。。。?
オンボードチャージャーはご臨終でAC100Vを接続してもLEDが点灯せず、ヒューズ切れどころかヒューズが腐っていました。これでは充電しないね。まあ、10年位使用したので新品に交換します。また、バッテリのインジケーターは赤と黒でボイジャーは5年前、和歌のG&Yuは履歴不明なので3個とも廃棄処分してください。自分で搭載した物は持ち帰るようにしてくださいね。3個バッテリを置いていても意味が無いので。。。ボイジャー2個も新品に交換します。エレキもモーターハウジングが錆びてきているのでオーバーホールして部品交換しますがシーズン中はNGかな?修理期間は1日ですが持っていくのが重いので行きたくないので取りに来てください。

画像の説明

ガラス管ヒューズが腐食して片側が錆で固着して取れませんでしたが、10年持てばGoodですね。USA製品はいい加減な所が多いですが、これは優れものです。日本の充電器はオンボードでは無いので真夏の高温に耐えられず1日で故障しました。
画像の説明


係留時の注意事項

<2018.04.01更新>
係留時はオレンジのブイまで一杯になるように引いてください。これは悪い事例です。
係留

水道ホースは下記のように巻いてください。ホースリールに全て巻かないでね。
画像の説明


UF21係留ロープ交換、YF27ボート整備完了

<2018.03.18更新>
今日は和歌、コバちゃんと港にてボート整備に行きました。8時半に到着しましたが朝はまだまだ寒くて、日が照ると暖かい1日でした。UF21の係留ロープが短くてステン梯子に届かないとSKさんが言っていた事とロープに傷がついていたのでYF27の錨用ロープに交換しておきました。日本海は深いので200mのロープでしたが四日市近郊では50mもあれば十分なので切断して使用しました。まあ、アンカーを使用することは無いけどね。YF27は古い魚探の水温センサー、振動子、コンパスを取外しました。FURUNO魚探(探検丸)の配線も仮付けでしたが、穴をあけて正規に取付完了しました。デッキも汚れていたのできれいになりました。和歌、コバちゃんお疲れ様でした。


護岸工事終了(3月2日)

護岸工事が3月2日に終了すると組合より連絡が入りました。それに伴い3月3日(土)か3月4日(日)に係留ブイの移動を実施します。尚、UF21は3月2日までに河芸マリーナから富田漁港へ移動します。従いまして3月5日(月)から乗船可能です。新品ヤマハ60PSエンジンにてお楽しみください。尚、慣らし運転は不要ですが、暖気運転、冷気運転は必ず実施してください。また、エレキモータ使用時は冷気運転後にアイドルは停止してください。帰港後はエンジン内部の真水洗浄を携行缶の時20L又は水道管の時、5分以上を必ず実施してくださいね。

YF27 中型スパンカー(27~33Ft用)取付完了

<2018.02.20更新>
本日、河芸マリーナよりLINEがありましてYF27用中型スパンカーの取付が完了したと連絡が入りました。早く試してみたいですね。マスト用のロープは前回は横方向から引っ張っていましたが、左右のステーは少しでも後ろから引っ張った方が良いとの事で艤装のプロにお任せしました。

  • 画像の説明
  • 画像の説明
  • 画像の説明
  • 画像の説明


27Ft 河芸マリーナ一時保管(1月15日~2月下旬の予定)

<2018.01.26更新>
中型スパンカー取付確定、購入手配済、日本海では小型スパンカーを取付ていましたが、余り効き目が感じられなかったので、27~33Ft用の中型スパンカーに交換します。

<2018.01.16更新>
27Ft艇もGPS魚探を10.4”ヤマハ製に交換、船底塗装、エンジンオイル、オイルフィルター、ギヤオイル交換の為、使用不可(1月15日~2月下旬の予定)

  • 本年度の船底塗装作業は2艇とも河芸マリーナにて実施の為、クラブメンバーの作業はありませんので連絡します。

21Ft 河芸マリーナ一時保管(1月14日~2月下旬の予定)

<2018.01.10更新>
UF21エンジン換装の為、1月14日(日)11:00に河芸マリーナへ搬送します。新品ヤマハ60PSエンジン換装(スズキ70PS廃却)、中間検査、船底塗装実施。従いまして、下記期間はボート使用できませんのでご了承ください。2018.01.14~2018.02.下旬

<2017.12.25更新>
スズキ70PS船外機は相当くたびれている様子なので、壊れる前に新品ヤマハ60PSコマンドリンクに変更します。(換装時期:1月中旬~2月下旬)詳細は別途連絡します。
本日河芸マリーナと契約完了しましたので連絡します。ついでに船底塗装、中間検査も依頼しました。やはり船外機はヤマハだね。スズキのエンジンは現在、動いていても査定評価額ゼロ、ヤマハだと、どこか壊れて動いていなくても5~6万になるのですが。。。ヤマハのエンジンは部品取りで即東南アジア方面やアフリカ方面に売れるそうです。

27Ft ヤマハ10.4”GPS魚探交換予定 (2月末の予定)

<2017.12.25更新>
本日河芸マリーナと契約完了しましたので連絡します。

係留場所移動完了 (2017.09.30)土曜

<2017.9.30更新>
今日は絶好の釣り日和に恵まれましたが、ボートの移動と皆さんお疲れ様でした。WHさん、和歌、コバちゃん、ショウちゃん本当にご苦労様でしたね。来年の3月まで、このままのようですので、よろしくです。


係留場所移動の件 

<2017.9.3更新>
10月より港の工事再開により係留場所を再度、台船に移動します。
移動時期・・・9月30日(土)、10月1日(日)予備日
9月30日(土)・・・WHさん、和歌、コバちゃん、ショウちゃん
10月1日(日)・・・予備日:和歌、フカやん、ショウちゃん

係留場岸壁にステンレスはしご取付完了

<2017.7.24更新>
本日の11時頃からお隣のKGさんにステンレスのはしごを取付けて頂きました。すばらしい製品で本当に感謝ですね。最近ボートのガソリンが抜かれたり部品の盗難などが、お隣の係留場で発生しているようなので、組合事務所前の係留場にも高精度の盗難防止用のカメラを取付ます。年月日はもちろんの事、何時何分何秒までわかり、夜間でも顔が鮮明に映ります。念の為にボートにも取付けておこう!(笑)
画像の説明


ボートクラブメンバーへの連絡事項-10

<2017.7.7更新>

  • 2017年7月 YF27ヤマハ4ST 新品250PSにエンジン換装中(225PS⇒250PS)
    YF27も新艇購入後、約10年立ちましたので、今回、ヤマハお勧めの250PSに変更しました。エンジンの調子は最高調ですが、伊良湖や鳥羽方面へ遠征することが多いので安全の為に決断しました。現在、ダイイチ河芸マリーナにて換装中です。7月15日完成予定で、16日か17日に天候次第ですが、最近好調の鳥羽沖へ漁場調査の為、真鯛狙いにダイイチ営業の方と釣行予定です。
  • 2018年2月 UF21ヤマハ4ST 新品60PSに換装予定
    2017年3月にUF21を買い替えましたが、エンジン履歴が不明で不安がある為、2018年2月に新品60PSにダイイチ河芸マリーナにて換装予定です。四日市港内であれば、故障しても何とでもなりますが、知多沖からセントレア方面への釣行はエンジンがいつ故障するのか不明なので、エンジンを新品に交換するまで中止してください。来年度エンジン換装後はOKなので、しばらくお待ちください。
  • UF21の鍵交換します。
    UF21の鍵が錆びてきたのでマリン専用の鍵に交換します。何を勘違いしたのか四日市のホームセンターで購入した鍵は一般用でマリン用では無かったようです。鍵は郵送しますので、交換まで両方の鍵を持参ください。交換後は古い鍵は廃棄するのでキーも各自廃棄してください。

ボートクラブメンバーへの連絡事項-9

<2017.7.3更新>

  • 7月3日(月)ステンはしご設置許可
    先日、LINEにて連絡しました、はしごの設置許可を組合から頂きましたので近日中にKGさんと取付予定です。大潮の干潮時は危険なのではしごを利用して安全に昇降してくださいとの事でした。漁港での事故は組合にも迷惑をかけますので安全第一にてお願いします。


ボートクラブメンバーへの連絡事項-8

  • 7月1日(土)ボート係留場移動完了
    今日は暑い中、WHさん、和歌、コバちゃん、ショウちゃんとお隣のKGさんと友人の7名で係留場の移動が完了しました。皆さん暑い中、お疲れさまでした。
    画像の説明
  • 7月に入り四日市、知多方面、鳥羽方面とにぎやかになってきましたね。これからが楽しみですね~!


ボートクラブメンバーへの連絡事項-7

<2017.6.15更新> 移動期間 7月1日~10月?
今回の工事が6月27日にて終了予定です。今の所、正式な日程は不明ですが、現場責任者と話したところ、台船を全て外に出すので、7月1日、2日には元に戻してほしいとの事でした。組合長から正式に連絡があり次第に移動しますので、計画しておいてください。


ボートクラブメンバーへの連絡事項-6

<2016.8.28更新> 移動期間 8月27日~11月中旬
係留場所の移動は8月28日予定通リ完了しました。WHさん、和歌、コバちゃんご苦労様でした。AM中は曇りで涼しくて助かりましたね。ショウちゃんは扁桃炎だとか無理して出る必要はないからね。早く治して釣りに行きましょう。

<2016.8.3更新> 移動期間 7月28日~8月28日
8月末には第三期工事が始まるので、再度、台船に移動します。

港内第二期工事完了により7月30日(土)2艇「行って来い」の移動完了しました。
画像の説明

・この黒いロープにまとめて4本つないでください。和歌の考案です。
画像の説明画像の説明
・ロープは少し長いですが、この位置にて結んで細いひもで固定してください。
画像の説明画像の説明

<2016.7.28更新>
港内第二期工事完了により7月28日(木)21Ftのみ行って来いのテストの為、移動完了しました。
画像の説明

画像の説明

画像の説明


ボートクラブメンバーへの連絡事項-5};

<2016.3.13更新>  工事期間 3月15日~7月26日
3月13日(土)和歌とコバちゃんが黒い台船から白い台船に移動しました。14日の日曜に確認しましたが採点結果は100点で特に問題なしで若い方が指示した通りできるようになりました。白い台船は漁船専用となるそうです。本日、Sさんと和船のオールを検討したのですが新組合長と調整した所、和船の係留は望ましくないと言う事で和船は使用禁止とします。カニ受けのバケツはボートに置いていますので邪魔になるようであれば台船に置いて出航してください。

画像の説明
はしごも少し斜めに新規に設置してくれました。私も昇降しましたが危険な事も感じる事無く安全に昇降できました。建設会社が異なるとこうも違うものか。。。と感心しました。出入り口は鍵をあけるのでなくて垣根の隙間から出入り可能です。今回の建設会社は台船で渡れるようにしてくれるかも知れません。
画像の説明


ボートクラブメンバーへの連絡事項-4

<2016.2.9更新>
今日は朝から小雨で不安定な天気でしたがエンジン修理が完了したのでUF21の受取と仮係留に行きました。朝方は小雨で寒くて、昼間は天気も回復して暖かく、午後は風が強くて寒い本当に不安定な天気でしたが、何とか仮係留ができましたので連絡します。和歌とコバちゃん、寒い中、ご苦労さんでした。

<交換部品>下記部品を交換したので、今年の春の陸揚げ作業は中止します。
1.船底塗装完了 2.ギヤオイル交換 3.メインハーネス交換 4.リモコンケーブル交換 5.キースイッチ交換 6.プラグ交換 7.メインバッテリ交換

・3月には第二期工事が始まるので発砲ブイは1個にしました。
画像の説明
・2本のロープのどちらかを引く事により陸側に海側に寄せる事ができます。
画像の説明
・係船、移動ロープ共に長いですが3月に台船に再度移動するので仮係留としました。
画像の説明

''ボートクラブメンバーへの連絡事項-3>

<2016.1.20更新>
2月19日(金)に第1期護岸工事が終了予定です。つきましては現在係留している黒い台船は今の業者が引き上げる為、2/20(土)か2/21(日)に元の係留場所まで移動させてください。工事が遅れる可能性もあるので組合長に確認してくださいね。少しボケがあるので”ワシは知らん”というかもね?隣の社長さんにも連絡するので、その時はBKKよりLINEします。和船も同様に移動させてください。係留アンカーの場所は和歌に教えてあります。第二期工事が年内にあるそうですが、業者も決まっていないのでいつになるか不明との事で、係留アンカーは打った方が良いでしょう。帰国後の3/5(土)、3/6(日)のどちらかにボートの並べ替えを実施するので空けておいてください。

ボートクラブメンバーへの連絡事項-2

<2016.1.16更新>
係留場所への岸壁経路が途中途切れて通行できないので、工事業者が堤防の内外にはしごを付けてくれたそうです。ここまで歩くのが大変ですが、堤防の高さが高いのではしごを使用する時は毎回強度を十分確認してから使用してください。組合長の漁船の台船の間に和船がありますが、この和船は私が利用契約を結びましたので利用してもOKです。オールの購入を現在検討中です。

画像の説明画像の説明

画像の説明画像の説明
子供が入らないように鍵がかけてありますので番号を連絡します。これだけの空き地があれば車が入れるように管理組合に申し入れよう思いましたが、住宅地なので中止しました。
画像の説明画像の説明

ボートクラブメンバーへの連絡事項-1

上記工事の為、現在の係留場所から出入口正面の台船横に係留場所を変更しました。
下記写真の横にもう1台の台船を置いたので一番北側に縦に係船しました。イカリを後ろに投錨してるのでイカリのロープをつなぎ直して台船に再度くくり直して出航してください。再度くくり直さないと帰港時にロープが無くなりますので注意してください。

工事期間:2015年11月16日~2016年2月19日

従いまして荷物を持たずに漁港内の出入口水門ゲート横から堤防ずたいに歩いて船台に移動してください。ボートを対岸に接岸して荷物を搭載して出航してください。
駐車場所は対岸に組合長の許可を得ていますが、鈴木造船の方の通勤経路の邪魔にならないように注意してください。(道路中央や建物のシャッターの前に置かないこと)
バッテリは充電できないので1個のバッテリを交互に使用して、使用したバッテリは持ち帰り完全充電して次回の時に持参ください。特に若い方は長時間釣行で2個使用しないようにしてください。2個使用する時は必ず1個充電バッテリを船内に常備してください。
係留ロープの長さは現状の長さを確認して、釣行後も同じ長さとしてください。
画像の説明

徒歩経路

  • 不明な点はメール、LINE、携帯にて確認下さい。
  • 工事期間中に万一通路が確保されていない時は、即造らせるので至急連絡下さい。
  • ぐるりと廻るのが大変なので台船を置くように申し入れていますが、まだ不明です。

1.写真正面左の岸壁から入ります。  2.写真正面水門をぐるりと廻ります。
画像の説明画像の説明
3.堤防ずたいに歩いていきます。   4.堤防ずたいに歩いていきます。
画像の説明画像の説明
5.ここの段差は現在、大きな円筒形の穴が空いていますので昇降時は注意してください。
画像の説明画像の説明
6.岸壁の歩道は約1mありますが帰りは疲れているので落水には気をつけてください。
画像の説明画像の説明

画像の説明

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional